スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

同じ言語で話すこと

2011年04月01日 | スピリチュアル
日本ではほとんどの人と日本語で会話ができます。

しかし 本当に意思疎通している会話しているのかな?と思う錯覚に陥るときがあります。
同じ言葉で話しをしているのに、全く違う方向を見ているような感じです。
逆に外国人で言葉はつたなくても、同じような感覚で話ができるひともいます。

昔からの友達や、いきなりすっとばして仲良くなった人とは
同じような感覚、言語で話をしているように強く感じ、話しやすいです。

楽しい話をしている時も、頭の中で浮かぶ映像がお互いに似ているような。
だから面白おかしく話ができる。

感覚のあわない人は いくら話し合ってもまったくかみ合わない。
タクシーの運転手さんと会話すると良く確認できる。

短時間でも充実した時間にかんじる時もあれば、
「この人なんでこういうこと言うんだろうなあ??」と思う時もある。












カウンセリングと勉強

2011年04月01日 | スピリチュアル
スピのカウンセリングをさせていただく時、
その時々、いろいろと自分自身も勉強になります。

前世を見ると、その時代の生活様式がわかったり、(後でネットで検索すると同じだったりする)
面白話をしてもらったり、
感動する 結末になったり。

多くは こちらも同時に考えさせられるような事で、お勉強させてもらっています

自分の脳みそ(医療関係者が使う言葉じゃございませんね)を通して
自分の口から出ている言葉なのだけれど、
いいながら、ああそうなんだ~。そういうことなんだ~。と自分も教えてもらっている。

時々、英語と日本語の文法の違いのように、

あの子だれ?(日本語)
だれ?あの子(英語)



のように、 重要なポイントから先に話を始められて、起承転結が逆になっていて
最後のオチのようになる時も多く、

お、やられた~・と思うのも多いです。だから 楽しい。タネアカシされているみたいで。

カウンセリングも勉強になるのだけれど、、、ただ今停止なのは、まず
こういうこと(スピ)を利用する前に 自分でも考えてみようよ。。という例が多くなってきたから。

本業は違いますし、スピもご縁があればしていますが、
ほとんどの方が紹介で探されてきていて、 その数が多くなると

質問の中に、当たった、外れた!の当てものの様に扱われたり
なんでも霊や都合のいい物事にこじつけられて意固地になられたり
自分で考えることや、気持ちの整理をせずに、近道しようとする人が見受けられたから

これは 逆に自分は余計なことをしてしまっているのかも。と思い始めたからです。
中にはとても重要な事案もあるのですが、、、、。

人生の人の生き方はそれぞれスタイルがありますし
違う考え方があるのだと気づく事で、その人の許容範囲を広くすることも日々の訓練だと思います。

残念ながら 時間切れ。 の人もいます。
そうなる前に早い段階で さまざまなことを失敗も含めて経験し、心の強さを持つ練習をする事で
得られる知恵が多くなっていくと思います。


スピの 知識は豊富になり、いろいろと勉強されている方もいらっしゃって来ましたが、
お話が、「家族との不和」だったりすると がっかりします。。。。

まず、するべき事があるのでは??と。

そういうところも、一緒に気づかされるのが 勉強になります。