毎年 春になると不思議なくらいに 一斉に花が咲き始め、
とっても綺麗です。
医院の周囲に作っている プチガーデンもやっと
ビオラやパンジーが咲き始め、彩りを添えてくれるようになりました。
大好きな沈丁花も花開き、とても良い香りをはなってくれています。
近所の人に、沈丁花は植え替えが難しいと聞いたので
なかなか大きい鉢に植え替える勇気がなく
梅雨の植え替え時期を待っていたのが通り過ぎ、 また季節になってしまいました。
今回 新しくペラルゴニウムと クレマチスを買い、
クレマチスをオベリスク仕立てにしたいなあと 計画を練っています。
残念ながら 枯れてしまった花たちの根を取り、
別の大きな鉢で漉き込み、3ヶ月ほど寝かせ土をつくるのも
けっこうストレス解消になります。
培養菌を入れて混ぜていくと ガサガサだった土が
ホカホカに良い感じにこなれ、 次の花へと使います。
ネットでは 「消毒して、古い土は捨てる」とか
本格的にされている人達は 書いていますが、
土って本来 古くなって捨てるものなのでしょうか?
とっても綺麗です。
医院の周囲に作っている プチガーデンもやっと
ビオラやパンジーが咲き始め、彩りを添えてくれるようになりました。
大好きな沈丁花も花開き、とても良い香りをはなってくれています。
近所の人に、沈丁花は植え替えが難しいと聞いたので
なかなか大きい鉢に植え替える勇気がなく
梅雨の植え替え時期を待っていたのが通り過ぎ、 また季節になってしまいました。
今回 新しくペラルゴニウムと クレマチスを買い、
クレマチスをオベリスク仕立てにしたいなあと 計画を練っています。
残念ながら 枯れてしまった花たちの根を取り、
別の大きな鉢で漉き込み、3ヶ月ほど寝かせ土をつくるのも
けっこうストレス解消になります。
培養菌を入れて混ぜていくと ガサガサだった土が
ホカホカに良い感じにこなれ、 次の花へと使います。
ネットでは 「消毒して、古い土は捨てる」とか
本格的にされている人達は 書いていますが、
土って本来 古くなって捨てるものなのでしょうか?