多摩の森のいえがとうとう上棟の日を迎えました。 2007-06-29 21:14:59 | 多摩の森のいえ 多摩産材をふんだんに使用した、ムクの木の家が、ついに上棟となりました。式はもう少し先ですが、何日もかかった建て方も珍しい事なので、ようやっと此処までという感慨が胸に広がります。二階の床を支える梁にも丸太が使用され、小屋の中心を貫く中通し梁も丸太で繋ぎました。なかなかダイナミックな眺めです。基礎も丈夫なように心を砕きました。この先、着々と良い仕事が、丁寧に施工されてゆくのが楽しみです。手間のかかる仕事は、悩みや苦しい事も多いのですが、楽しみも深いものがあります。無事故で立派な完成を祈る気持ちになります。 « 建て方中です | トップ | 信州・伊那の有賀建具店を訪問 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する