蓮の花だより・・・不定期便

季節のうつり変わりと花の香りを求めて、筑後地方を中心に紹介して行きたいと思います。

くるめ緑化センター

2015-11-13 09:15:41 | 日記














11/3に新聞の記事を見て久留米市善導寺町のくるめ緑化センターに行って来ました。
久留米市の植木は肥沃な土壌と気象条件に恵まれ「久留米つつじ」を中心に古く江戸時代から歴史と伝統があり、多くの先人の献身的な技術改良によって発展の一途をたどり日本四大生産の一つに数えられるまでに成長しました。
この歴史と伝統を背景に昭和50年11月、市場機構の大型化を確立し、協同出荷販売の拡大と流通機構の改善を期する事を目的に久留米市善導寺町に完成しました。
現在、総合店舗数約30件、30,000種類、約100万本の植木・花木・盆栽・鉢・園芸資材・モデル庭園など延べ57,000㎡に展示即売場を設置し、一般の方々も自由に利用できる施設を完備し「緑のデパート」としても親しまれています。

くるめ緑化センターへの行き方がわからなかったので西鉄バス久留米営業所に乗って行くバスの番号を電話で尋ねて教えて頂き、バスセンターからバスに乗り、現地までは約40分ぐらいの時間を要したと思います。緑化センターには季節の花々がたくさん販売されていて目移りをしました。
そこの販売所で前から欲しかった多肉植物3本買ったところ「寄せ植えをするように。」と、販売員の方から指導を受けました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(おまけ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






11月の始めなのに西鉄久留米駅前には早くもクリスマスのイルミメーションが飾ってありました。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮の秋

2015-11-10 09:25:59 | 日記












10/29に国立博物館の10周年記念展の「美の国 日本」の展示会を見に行った帰りに太宰府天満宮へ寄りました。境内はまだ紅葉には遠い存在でしたが、相変わらず参拝客の姿が多く見られました。天満宮の境内は登龍門の伝説にならい「飛龍天神ねぶた」を楼門に掲げ、参拝者はそれぞれのお願いごとを込めてくぐります。この時期にはお御籤の色が青い色に変わっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(おまけ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










この時期は菊花展が数日後に迫っていたので菊花展の準備中でした。それで立入禁止になっていた場所もありましたので、業者さんの邪魔にならない所から菊の花々を撮りました。どの菊の花も丹精込められて栽培されていたのでとてもきれいでした。
菊花展が始まる時期になると菊電車が走り、遠く柳川などから菊鉢の作品を会場に搬入する為に「菊電車」が運行されていますので見応えがあります 。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の荒尾干潟

2015-11-07 09:30:17 | 日記












10/28の夕方、久しぶりに荒尾干潟に行って来ました。その日はお天気も良くて雲がとてもきれいに流れていました。こんな日は滅多にないので夢中になっていろんな方角から雲を撮りました。
気が付くと太陽が海の彼方へ沈んでいく時間になっていました。その太陽がとてもきれいで、海の色が太陽の光で反射していた光景は何とも言えないくらいに神秘的でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(おまけ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








荒尾干潟には、海から砂浜へたくさんの貝殻が打ち上げられていました。美しい貝殻やちょっと変わった貝殻などの一部をカメラに収めました。写真を撮るために場所を移動する時、貝殻の上を歩くので『ザック、ザック』と気持ちが良い音がしました。

※荒尾干潟から海を見ていると何故かホットした気持ちになります。ここから海を見ていると季節の
  移り変わりを見る事ができますので、また何時か来てみようと思います。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏阿蘇へ

2015-11-04 09:47:47 | 日記




















10/25にカメラ好きの知人が裏阿蘇へ連れて行ってくれました。裏阿蘇は何時も観光で行く表側と違ってなだらかな稜線で山全体が優しい姿に見えました。山にはススキがたくさん生えていて一足先に秋の訪れを感じさせました。少しずつ頂上に近づと風車がたくさん設置してあり、自然の風の力で電気をおこすのでしょう!また遠くの山々の頂上付近には山肌が見えました。その山肌は夕陽に照らされて赤く光って見え、とてもきれいでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(おまけ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








裏阿蘇に行く途中に立ち寄った旭志村ふれあいセンターに咲いていたコスモス畑で撮ったものです。
ここのコスモス畑も広かったのですがコスモスの見頃は終えたようです。しかし、コスモス畑の花々はまだ美しく大勢の人がコスモスの花を見に訪れていました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

2015-11-01 07:50:02 | 日記










今年も佐賀インターナショナルバルーンフェスタが10/30~11/3まで佐賀市嘉瀬川河川敷で始まりました。この期間中は佐賀バルーン駅が臨時に設けられています。
バルーンは午前と午後の2回、上がるそうです。早朝に上がるバルーンの時間には、とても行けないので10/31のお昼過ぎの列車で初めてこの地を訪れました。
河川敷の会場には週末でたくさんの友人や家族連れでいっぱいでした。そしてバルーンが上がるのを今や遅しと待っていました。お天気は良かったのですが風が強くバルーンが上がるのは難しい状況でした。関係者の間で協議が何度も行われた結果、この日の午後は中止と決定しました。残念でしたが機会があれば再びバルーンフェスタを見に訪れたいと思います。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする