日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

美味しい野菜は土づくりから

2012年10月31日 22時40分54秒 | 練習
無化学肥料、無農薬で野菜を作って14年の志野さんの講演会に参加、私も無農薬とは行きませんが、今年は玉ねぎ1500本、ほうれん草2うね、そして小麦を2畝ほど植え付けました。次年度は「週末うどん屋」か「週末石窯パン屋」が出来ればと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする