日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

U字工事 木の駅プロジェクト支援

2015年04月03日 20時24分05秒 | 練習
栃木の田舎っぺ、U字工事さんが信州沢底へ、先ずは間伐材を軽トラックへ運び、その後木場で薪割り体験をして頂きました。私達は、べいたは標準語と思っていますが、今日は方言特集のようです。

川岸小学校1年生、入学式を終えて、弟、両親そして祖父が来てくれました。小雨が降る日でしたが、楽しい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする