日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

河川草刈りボランティア 河川愛護会

2015年07月26日 18時38分14秒 | 練習
午前7時45分から河川の草刈り作業がありました。以前は全家庭の参加がありましたが、高齢化が進む中半数の参加で、11時までみっちり行いました。少し早めに始めて、ゆっくりを行えるようになればと考えます。
合流点から竹久保まで、最後に蜂に刺されてしまいました。
午後は日向水道の排水工事、重機が不調で5時頃まで掛かって、無事終了しました。
素人ではまずまずの仕上がりでした。
西ヶ久保の石碑、有縁無縁の童子の為に 南無阿弥陀仏 林石
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする