日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

代掻き 向の久保・穴山3,5,7

2016年05月14日 21時13分26秒 | 練習

耕起後、畦の草刈り(田んぼの中へ)、代掻きです。

9家族が、田植えを行っていました。中央アルプス経ヶ岳を正面に見ながら代掻きです。

青山大洞に昔石切り場がありました。田んぼの土手にしては、不似合いな石垣、ここから運び出したのではと想像されます。石割の痕が数か所見られます。謝って済むものではありませんが、言い訳は見苦しい。ちょっと持たない感じになりました。

追伸:車を駐車する時、ラインに沿って駐車することに心掛けています。夢を見るのですが、朝起きるまで覚えていなくなりました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在4冊目「イエスの生涯」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする