日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

終活&来年の課題

2019年08月22日 18時27分06秒 | 練習

先輩79歳の葬儀参列 101歳も亡くなり、大正生まれは2名ほどになりました。そんな中葡萄棚を作りました。問題は「ズイ虫」です。

 

 ここに葡萄を這わせる計画です。5本ほど挿し木し、ズイ虫に備えました。

 少し早いと思いましたが、大根を蒔いたら芽が出て来ました。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在18冊目「歴史の影絵」に挑戦中!

各 位                                            令和元年8月23日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

遠距離通学合宿への支援について(協力依頼)

処暑の候 お盆を過ぎて秋風が吹き、気温も徐々に下がって、昨年に続いての豊作の雰囲気が漂って来ました。皆様如何お過ごしでしょうか。

本年度も第9弾遠距離通学合宿を下記により計画しました。多くの皆様のご協力を頂き、子どもたちに楽しい思い出を残せれば考えます。

土曜日を組み入れて、地域との繋がりが出来ればと考え、また今までも食材の提供を頂いていますが、各家庭にお願いし「貰い湯」や「分宿」を予定しています。子どもたちに、地域の話しを聞かせて頂ければと思います。ご協力、ご支援を宜しくお願い申し上げます。

期 間 9月9日(月)から14日(土)まで5泊6日

定 員 20名(東小4~6年生対象)

参加費 4,000円 (400円/食 入浴料含む。)  

宿泊施設 入村ふれあいセンター(若宮平キャンプ場)

説明会 8月30日(金)午後7時から 入村ふれあいセンター

通学合宿の一日

5時30分

起床

6時~7時

朝食の調理、朝食、後片付け

7時10分

ラジオ体操 登校

 ↓

授業

16時

集団下校

16時30分

下校→センター

16時30分~

宿題 予習 入浴準備 洗濯

18時~

夕食準備、夕食、後片付け

19時15分~

学習、自由時間・入浴

21時~

反省会

21時30分

就寝

起床後布団等の片付け・洗面

調理補助員の指導のもと

集団登校・見守り隊付き添い

 

東小学校玄関

集団下校・見守り隊付き添い

調理補助員の指導のもと

スタッフを含め25食 配膳片付け

宿題・予習・復習

記録帳に

歯磨き・就寝→宿直2名体制

沢底川クリーン作戦:9月14日(土)10:00~(廃ビニール等)・講話(9/12)

目的  ~体力の向上・コミュニティスクールの構築・地域との連携~

小学生の体力低下が話題となる中、遠くから通っている子供は運動会では足が早く花形でなり、マラソンも早かったものです。スクールバスが通り、自家用車での送り迎えが見られるようになり、「沢底の子」と言うイメージは薄らいでいます。試験的ではありますが、沢底ばかりでなく遠距離通学を体験したり、共同生活を送ることにより子どもたちの団結力向上に期待するものです。また教育は、家庭教育、地域教育、学校教育とされ、地域で子供を育てる傾向が薄らぎ、これを機にコミュニティスクールを構築したい。地域・子供・大学の連携の輪を拡げ、子供の笑い声、若者の往来そして地域のお年寄りの生きがいから、地域活性化を目指したい。

☎0266-41-0686 fax41-0605 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp Cell:090-9158-4991

平成31年度ボランティア・市民活動振興助成金事業~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする