日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

遠距離通学合宿事業説明会

2019年08月30日 22時25分11秒 | 練習

本日7時から説明会が行われました。事故なく、思い出深い合宿になりますようスタッフ一同心を新たにして頑張ります。

読書マラソンreading 42books marathon 現在20冊目「見えない橋」に挑戦中!

特定非営利活動法人信州田舎暮らし研究所定款

第1条 この法人は、特定非営利活動法人信州田舎暮らし研究所という。

第3条 この法人は、信州のありふれた田舎で暮らす人々が、先人たちが伝え残してくれた知恵をもう一度見直すと共に、里山整備ボランティア事業や田舎と都市との交流事業を進める中で、助け合い、支え合う社会基盤を醸成し、心豊かな地域社会づくり、地域の活性化・地域振興並びに農山村景観の向上に寄与することを目的とする。

 朝の一口コラム:月並みに齢重ねて50年 人並みに生きる難しさ 平均値で生きれば後10年、少しずつ細く小さく生きなければなりません。昨年との気温比較表を入手、今年も豊作の傾向です。9月10日まで残暑が無ければ、2年続きの豊作も夢ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする