日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

梅が・・・

2020年02月10日 16時45分30秒 | 練習
朝方はマイナス6度ぐらいで寒く、日中も風が冷たかったですが、梅のつぼみが少し膨らんで来ました。

福寿草も10日ほど早い感じです。然し雪が降らないので、花全体に元気がありません。

ジュウビタキ 雄ですが割りと逃げません。

福寿草の遊歩道を綺麗にする序でに、ジャガイモの床を作って見ました。コメリに種イモが売っていました。
読書マラソンreading 42books marathon 現在39冊目「天平の甍」に挑戦中!

福寿草を愛でて、写真を撮ろう!!
第18回沢底福寿草まつり
期日:2月29日(土)午前9時から午後3時まで
会場:入村ふれあいセンター
観賞期間:2月24日(月)から3月7日(土)まで

※観賞期間中は、遊歩道を作りそこから見て頂きます。近年の温暖化の影響か年々福寿草が少なくなって来ました。遊歩道からの観賞、撮影でお願いします。
※畑等敷地内への立ち入りは、固く禁止します。
※お問い合わせは、090-9158-4991までお願いします。
立入禁止

第18回沢底福寿草まつり実行委員会
問合せ:Cell:090-9158-4991 e-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする