日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

寒中のシイタケ

2021年02月20日 19時33分16秒 | 練習
今年はと云うか、この冬は12月までシイタケが採れ、その後も子どもが出来ています。来週にはシイタケの駒打ち体験を計画していますし、マイタケの植菌も予定しています。60株

この大釜に蒸し器を付けて、9時間ほど蒸します。

護持会監査会 午後は風も収まりましたが、午前中は冷たい風が吹いて寒かったです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在39冊目「若草物語」に挑戦中!
爺さんのひとり言:自省 親から煩いくらい言われたことが、今生きています。子供に云いたいことが言えず、事柄が子供に伝えられません。「あかし」何て言葉も知らず、まして配役も作らなくなってしまいました。表面的な葬儀を考えがちですが、隣組、常会そして親族が送るということが忘れられています。これも葬儀の空洞化でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする