20人近い方が出て頂き、中井洞から北の入まで400メートル防猪網を設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/0d5315a4160e427b6fdaf2f4c3ee0feb.jpg)
お昼はカレーライス、豚汁、サラダでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/29b598b2fe73759479d05c305a5157a9.jpg)
最後の出入り口を合同で設置、船頭多くして作業が終わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/cb1d6b42d83f2549268b3e7720b4871c.jpg)
薬師堂の裏山に朽ち果てた社が、私たちの代で確認しなければ忘れ去られる運命です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/2a1cef2b4b863359798008cdcddaee8a.jpg)
仲組の天神様、この鳥居をくぐり、階段を昇れば6坪ほどの平があります。昔は社があったと想像されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/d5b8d7c27066b70c4176cf27bdbfedcb.jpg)
天神様の石碑は、大きなもみの巨木の後ろにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/716a577474f08986e6baacacd9b499fa.jpg)
大きなフキノトウがあり、10個ほど貰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/40a6bc927379fbaed048663bfb07a136.jpg)
古村誠一像 古村啓蔵艦長の兄で三菱マテリアル社長?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/c2006d3e8f6fbf49a493872f71186175.jpg)
中屋の裏に福寿草が咲いていました。
読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃n井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:孫が来て雛飾りの片付け 4月を思わせる暖かな一日でした。8,300歩歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/0d5315a4160e427b6fdaf2f4c3ee0feb.jpg)
お昼はカレーライス、豚汁、サラダでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/29b598b2fe73759479d05c305a5157a9.jpg)
最後の出入り口を合同で設置、船頭多くして作業が終わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f9/cb1d6b42d83f2549268b3e7720b4871c.jpg)
薬師堂の裏山に朽ち果てた社が、私たちの代で確認しなければ忘れ去られる運命です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/2a1cef2b4b863359798008cdcddaee8a.jpg)
仲組の天神様、この鳥居をくぐり、階段を昇れば6坪ほどの平があります。昔は社があったと想像されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/d5b8d7c27066b70c4176cf27bdbfedcb.jpg)
天神様の石碑は、大きなもみの巨木の後ろにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/716a577474f08986e6baacacd9b499fa.jpg)
大きなフキノトウがあり、10個ほど貰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3f/40a6bc927379fbaed048663bfb07a136.jpg)
古村誠一像 古村啓蔵艦長の兄で三菱マテリアル社長?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a2/c2006d3e8f6fbf49a493872f71186175.jpg)
中屋の裏に福寿草が咲いていました。
読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「珍妃n井戸」に挑戦中!
爺さんのひとり言:孫が来て雛飾りの片付け 4月を思わせる暖かな一日でした。8,300歩歩きました。