日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

遺憾&納得

2023年08月08日 21時44分47秒 | 練習
不要不急と云うことで、終日ゴロゴロしていました。やりたいことはメモしていたのですが、余りに暑くて家から出る気になりませんでした。
考えた末の遺憾では、周りの人は納得しません。捜査に支障あると云うフレーズは、聞き飽きた言葉です。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「新版悪魔の飽食日本細菌戦部隊の恐怖の実像!」に挑戦中!
爺さんのひとり言:73歳、体調は良いのですが気力が減退、暑さの所為でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする