日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

辰野東小学校5年生凍りもち作り体験

2023年01月11日 21時11分40秒 | 練習
40数名が入村ふれあいセンターで、凍りもちづくりを体験しました。
先ずは外で臼と杵で餅を搗くます。奥田さんと進さん、俊次さんが教えていました。

餅を編むわらのすげ?を作ります。3本を根元で結んでいました。

お餅を縦7㎝、横4㎝に切り、1グループ60個ほどを用意します。
65gから70gが基準となります。

障子紙で包み、ひとり5個をわらで編みます。意外と上手に編んでいました。

刻み野菜を買ってきてサラダを、コーンとにんじん、マカロニを加えて2日分ほど作ります。
二人きりだと使わない食材が冷蔵庫にあり、捨てなければなりません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在29冊目「花ざかりの森・憂国」に挑戦中!
爺さんのひとり言:ふるさと納税で赤字自治体がとあります。税収が減った自治体があるのは当然ですが、納税額の10数%が特定企業に流れているのが課題となります。そんな構図が近頃見受けられます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魚篭づくり最終日 | トップ | 暖かさに誘われて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習」カテゴリの最新記事