日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

米3題

2020年03月21日 21時58分06秒 | 練習
子どもたちが来てくれて、賑やかな一日でした。5月の第3週に田植えをしたいと先日お米を水に浸しました。
積算温度100度 5度で5日後はハウスに入れる予定です。

精米 娘に持たせるために精米機を動かしました。

ぼたもちを作ってくれました。そのあと子どもたちが孫を連れてお墓参り
※ひ孫がお墓参り これが最高です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
爺さんのひとり言:後期高齢者75才? 医療費負担が1割? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の中日 お墓参り

2020年03月20日 20時53分35秒 | 練習
線香を持たずに墓参り、前を綺麗にして花を生けて帰って来ました。
神主谷の分水ますを修理、水門を直して貰いました。

土に石が混ざっているので、ふるって石を除いています。これが終われば、周りにチップを敷く予定です。28日には芝桜の植え付けを予定しています。

来週には一旦代をして肥料を撒く予定です。レンコンがまだ届きません。
爺さんのひとり言:昨夜の話の続き ①先輩たちの後を付いて、走って来て、先輩たちも一人減り二人減って、ふと気付いて後ろを振り返ったら誰も付いて来ませんでした。②平凡な暮らし、これ自体が難しい。人並みに生きることが出来ません。結婚なんて当たり前と考えることが、現代社会では考えられません。個人の能力ではなく、社会構造の歪みではないでしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
読書マラソンreading 42books marathon
資 格:年齢・性別・国籍・学歴等不問
要 項:公式スタート2020年4月1日(水)午前0時 ※20年度1回目
    ※読み始めがあなたのスタート日です。(任意) スタート日から一年間
    著者・題名・感想(読後感想42文字以内)
    年間42冊(約一週間に1冊のペースで)
※ 上下、一巻二巻、(一)(二)は各々一冊と数える。)
※ 週刊・月刊・季刊等の雑誌を除き、単行本・文庫とする。
登 録:住所・氏名・年齢・スタート日・電話・E-mail
    必須:氏名と連絡方法(葉書・ファックス・E-mailいずれか)
    事務局に名前と希望スタート日を登録すればスタートです。
※読書マラソンホームページ構築中
 要項等が掲載され、登録者の読書状況(スタート月日・題名・著者名・感想・読み始め等)が閲覧出来、応援メッセージや感想等が登録出来ます。登録者のみ、ID、パスワードで自分の情報を更新出来ます。
※ハーフマラソン(21冊を読了した日数)もありますので、お気軽に参加してください。
その他 “心に残った本を図書館に贈ろう”運動 The contribution campaign to a library a impressive book 1年間で一番気に入った本を、他の人にも読んでもらおうとする企画です。読書マラソン後、題名・著者名を事務局までお知らせください。
主 催:NPO 信州田舎暮らし研究所(E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp)
    〒399-0423長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
    ☎&Fax:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991
12年目(平成21年4月~)
メタボでも出場出来ます読書マラソン 年間42冊を読破すれば完走
速さを競うものではなく、自分に合った読書を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花3題

2020年03月19日 21時48分56秒 | 練習
バラが芽吹き始めました。

ひまわり農園の土手に、アヤメを8株植え付けました。

上伊那はひとつ駒ケ岳を見よう!撮ろう!描こう!プロジェクト
久し振りにS.Kさんが来てくれたので、野沢菜の株を全て植え付けました。
区民の皆さんへ                                      2020年3月9日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
福寿草一株運動について(お知らせ)
 新型コロナの候 本来ならオープン戦、選抜と野球や大相撲春場所の季節ですが、無観客試合等で盛り上がりません。経済全般も低迷し始めました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 一株運動も何年経ったでしょうか。植えても、植えても、思うように咲いてくれません。土目、湿気、日陰、傾斜等々考えられますが、決定打は見つかりません。この数年前から萱や芝が繁茂して、福寿草が衰退し始めました。それでも少しずつでも運動は推進していきたいものです。
 昨年は辰野東小学校との地域連携の一環として、分けて頂いた福寿草の一部を学校の庭にも植えました。事業の継続を行い、沢底の福寿草を児童の心に植え付けたいものです。区民の皆さんから一株ずつ分けて頂き、見易い土手に移植する一株運動を、公民館、PTA、保護者会そして区民の皆さんのご協力をいただき、実施したいと思います。都合して多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。

1. 日 時 2020年3月29日(日)午前8時30分 2時間ほど
2. 場 所 入村ふれあいセンターへ集合
3. 趣 旨 家の裏に咲いている福寿草を、人の見えるところに移植し、数年後には村全体を福寿草でいっぱいにしたい。福寿草を一株分けて頂き、区民の手で植え付けていただきます。日当たりが良過ぎるところは、イワヤマツツジ、しだれ栗等を植えて日陰を作りたいと考えています。
4. 作 業 移植・土の入れ替え(道祖神前外)・施肥(発酵油粕・硫安)・樹木手入れ
5. 持ち物 移植ごて、スコップ、ジョロ、ポリバケツ、のこぎり、鉈等
※ 株を分けて頂ける方は、当日お持ち頂くか、午前8時までに入村ふれあいセンターまでお届けください。 
~三叉路で記念写真H30.3.31~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急道路改修要望書

2020年03月18日 19時26分04秒 | 練習
ここも長年の念願箇所、慌てている時、大型車が通る時、大きくバウンドをして危険です。早期の改良をお願いしたいものです。
読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
田んぼオーナー募集について
春弥生の候 一雨毎に緑が濃くなり、春の足音がもうそこに感じられる時期となりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
皆様方のお力をお借りして、休耕田が、荒廃農地が少しでも再生され、地域が元気になればと願って田んぼオーナーが始まりました。2020テーマ「新規に肥料は買わない。あるものを使い切る。食味値86」で、心機一転頑張る所存ですので、皆さんのご支援を頂き、オーナー事業を推進して参りたいと考えております。
つきましては、下記により説明会等を開催しますので、万障差し繰りの上ご出席をお願い申し上げます。準備の都合がありますので、遅くとも30日(月)までに申込みをお願いします。
※募集口数 20口 参加料:20,000円 耕作圃場:神主谷・平次良田・大洞・穴山2、3・藪田・ヒガシ 保証米:籾:30kg*4袋 120kg

もみ蒔き&オーナー説明会
日 時:令和2年4月4日(土)午前8時~
会 場:沢底入村ふれあいセンター・薮田グリーンファーム
協 議:自己紹介、趣旨説明、事業概要、年間作業計画等
令和2年3月13日
NPO法人信州田舎暮らし研究所(代表有賀茂人)
Tel&Fax 0266-41-0686  Cell:090-9158-4991
http://blog.goo.ne.jp/aruga1505 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
追伸:60歳代最後と云うか、5月で70歳となります。年齢に見合った生き方を考えながら暮らしたいと考えています。(酔)
爺さんのひとり言:人に言えない悩み、不幸なんてひとつやふたつはあるもの、認知症っぽい妻が居て、五体満足な孫が居ればそれで良しとしなければいけません。体重が80kg、75kgの目標が段々と遠くなります。次の不幸は、自分の「不幸」が一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見る!撮る!描く!プロジェクト

2020年03月17日 19時31分29秒 | 練習
手前の富士山へ芝桜を10株ほど植え付けました。
奥の蓮池に水を入れてみました。トラクターで起しながら肥料を撒けば、4月上旬には植え付けられそうです。

周りはコキアかな、昨年採取したほうき草が沢山ありますので、これを蒔く予定です。

水路改修無事終了 念願の箇所がひとつ解決しました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
区民の皆さんへ                                      2020年3月9日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
福寿草一株運動について(お知らせ)
 新型コロナの候 本来ならオープン戦、選抜と野球や大相撲春場所の季節ですが、無観客試合等で盛り上がりません。経済全般も低迷し始めました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 一株運動も何年経ったでしょうか。植えても、植えても、思うように咲いてくれません。土目、湿気、日陰、傾斜等々考えられますが、決定打は見つかりません。この数年前から萱や芝が繁茂して、福寿草が衰退し始めました。それでも少しずつでも運動は推進していきたいものです。
 昨年は辰野東小学校との地域連携の一環として、分けて頂いた福寿草の一部を学校の庭にも植えました。事業の継続を行い、沢底の福寿草を児童の心に植え付けたいものです。区民の皆さんから一株ずつ分けて頂き、見易い土手に移植する一株運動を、公民館、PTA、保護者会そして区民の皆さんのご協力をいただき、実施したいと思います。都合して多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。

1. 日 時 2020年3月29日(日)午前8時30分 2時間ほど
2. 場 所 入村ふれあいセンターへ集合
3. 趣 旨 家の裏に咲いている福寿草を、人の見えるところに移植し、数年後には村全体を福寿草でいっぱいにしたい。福寿草を一株分けて頂き、区民の手で植え付けていただきます。日当たりが良過ぎるところは、イワヤマツツジ、しだれ栗等を植えて日陰を作りたいと考えています。
4. 作 業 移植・土の入れ替え(道祖神前外)・施肥(発酵油粕・硫安)・樹木手入れ
5. 持ち物 移植ごて、スコップ、ジョロ、ポリバケツ、のこぎり、鉈等
※ 株を分けて頂ける方は、当日お持ち頂くか、午前8時までに入村ふれあいセンターまでお届けください。 
~三叉路で記念写真H30.3.31~
爺さんのひとり言:過払い金の広告に納得、理解が出来ません。あの広告代は何処から出てくるのか、弁護士?司法書士?なんの資格で取扱いが出来るのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見る!撮る!描く!プロジェクト

2020年03月16日 17時38分13秒 | 練習
芝桜の苗が届きました。白が白でなくて白っぽいです。天峰に白を植え付け、雪とします。

庭先のイチゴにマルチを敷きました。昨日は蔵の裏を行いました。今年の課題が苗取りです。

水路の改修 鉄工所との打ち合わせがあり、処理場へ行きましたら、朝の雪で綺麗でしたのでパチリ 駒ケ岳は見えませんでした。

読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
区民の皆さんへ                                      2020年3月9日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
福寿草一株運動について(お知らせ)
 新型コロナの候 本来ならオープン戦、選抜と野球や大相撲春場所の季節ですが、無観客試合等で盛り上がりません。経済全般も低迷し始めました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 一株運動も何年経ったでしょうか。植えても、植えても、思うように咲いてくれません。土目、湿気、日陰、傾斜等々考えられますが、決定打は見つかりません。この数年前から萱や芝が繁茂して、福寿草が衰退し始めました。それでも少しずつでも運動は推進していきたいものです。
 昨年は辰野東小学校との地域連携の一環として、分けて頂いた福寿草の一部を学校の庭にも植えました。事業の継続を行い、沢底の福寿草を児童の心に植え付けたいものです。区民の皆さんから一株ずつ分けて頂き、見易い土手に移植する一株運動を、公民館、PTA、保護者会そして区民の皆さんのご協力をいただき、実施したいと思います。都合して多くの皆さんの参加をお願い申し上げます。

1. 日 時 2020年3月29日(日)午前8時30分 2時間ほど
2. 場 所 入村ふれあいセンターへ集合
3. 趣 旨 家の裏に咲いている福寿草を、人の見えるところに移植し、数年後には村全体を福寿草でいっぱいにしたい。福寿草を一株分けて頂き、区民の手で植え付けていただきます。日当たりが良過ぎるところは、イワヤマツツジ、しだれ栗等を植えて日陰を作りたいと考えています。
4. 作 業 移植・土の入れ替え(道祖神前外)・施肥(発酵油粕・硫安)・樹木手入れ
5. 持ち物 移植ごて、スコップ、ジョロ、ポリバケツ、のこぎり、鉈等
※ 株を分けて頂ける方は、当日お持ち頂くか、午前8時までに入村ふれあいセンターまでお届けください。 
~三叉路で記念写真H30.3.31~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀蓮植付

2020年03月15日 17時49分59秒 | 練習
4本の内、1本を植え付けました。あとは田んぼへ植え付ける予定です。

さくらがちらほらと咲き始めました。

昨夜からの雨が雪に変わり、朝は寒く雪が解けませんでした。
読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
爺さんのひとり言:昔話をする相手が居なくなりました。そんな年齢になりますと、菩提寺の総代が回って来ます。大般若の賦課金を檀徒にお願いに回りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸近し

2020年03月15日 06時10分50秒 | 練習
大般若負担金をお願いに各戸を回る。お墓上を通って下の家に、小雨降る中・・・・

午後から福寿草まつりの慰労会が行われました。つまみのない中4時間半何を話したか覚えていません。

終わり近くに、雨降る中松川からお客さんが来ました。何でこの時期にと訪ねながら懇談、盛り上がっていました。
芋きり、卓球の話でした。
読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
爺さんのひとり言:新型コロナ感染拡大、オリンピックは出来そうもありません。この経済損失は測りきれません。ショートメールにお金がかかる事を昨日知りました。これからラインに変更します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪配達&まつり片付け作業

2020年03月13日 19時59分46秒 | 練習
午前中は薪配達 北河内・川岸 訪ねて感じたことは、昔話が出来る相手が少なくなりました。長持ち唄とネクタイ売り
①鎮大神社の秋例祭 長持ちを玄関口に持っていくと、とき子さんは玄関で諏訪御柱仕込みの長持ち歌を上手に歌ったものです。
②給料日になると、町民ホールにネクタイ売りが来てネクタイを買ったものです。川岸出身のMさんでした。

薪配達の途中に、菩提寺に寄ったら仏像が飾られていました。
午後には孫が山羊を見に来てくれました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
田んぼオーナー募集について
春弥生の候 一雨毎に緑が濃くなり、春の足音がもうそこに感じられる時期となりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
皆様方のお力をお借りして、休耕田が、荒廃農地が少しでも再生され、地域が元気になればと願って田んぼオーナーが始まりました。2020テーマ「新規に肥料は買わない。あるものを使い切る。食味値86」で、心機一転頑張る所存ですので、皆さんのご支援を頂き、オーナー事業を推進して参りたいと考えております。
つきましては、下記により説明会等を開催しますので、万障差し繰りの上ご出席をお願い申し上げます。準備の都合がありますので、遅くとも30日(月)までに申込みをお願いします。
※募集口数 20口 参加料:20,000円 耕作圃場:神主谷・平次良田・大洞・穴山2、3・藪田・ヒガシ 保証米:籾:30kg*4袋 120kg

もみ蒔き&オーナー説明会
日 時:令和2年4月4日(土)午前8時~
会 場:沢底入村ふれあいセンター・薮田グリーンファーム
協 議:自己紹介、趣旨説明、事業概要、年間作業計画等
令和2年3月13日
NPO法人信州田舎暮らし研究所(代表有賀茂人)
Tel&Fax 0266-41-0686  Cell:090-9158-4991
http://blog.goo.ne.jp/aruga1505 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
追伸:60歳代最後と云うか、5月で70歳となります。年齢に見合った生き方を考えながら暮らしたいと考えています。(酔)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上伊那はひとつ 駒ケ岳を見る!撮る!描く!プロジェクト

2020年03月12日 20時37分34秒 | 練習
今朝の駒ケ岳の遠望です。野沢菜の株をもう少し植え付ける予定です。

甥、姪が偶然2組尋ねて来てくれました。

これを畑に撒くか、ブルーベリーの根元に置こうか考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在44冊目「大和路・信濃路」に挑戦中!
田んぼオーナー募集について
春弥生の候 一雨毎に緑が濃くなり、春の足音がもうそこに感じられる時期となりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
皆様方のお力をお借りして、休耕田が、荒廃農地が少しでも再生され、地域が元気になればと願って田んぼオーナーが始まりました。2020テーマ「新規に肥料は買わない。あるものを使い切る。食味値86」で、心機一転頑張る所存ですので、皆さんのご支援を頂き、オーナー事業を推進して参りたいと考えております。
つきましては、下記により説明会等を開催しますので、万障差し繰りの上ご出席をお願い申し上げます。準備の都合がありますので、遅くとも30日(月)までに申込みをお願いします。
※募集口数 20口 参加料:20,000円 耕作圃場:神主谷・平次良田・大洞・穴山2、3・藪田・ヒガシ 保証米:籾:30kg*4袋 120kg

もみ蒔き&オーナー説明会
日 時:令和2年4月4日(土)午前8時~
会 場:沢底入村ふれあいセンター・薮田グリーンファーム
協 議:自己紹介、趣旨説明、事業概要、年間作業計画等
令和2年3月13日
NPO法人信州田舎暮らし研究所(代表有賀茂人)
Tel&Fax 0266-41-0686  Cell:090-9158-4991
http://blog.goo.ne.jp/aruga1505 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
追伸:60歳代最後と云うか、5月で70歳となります。年齢に見合った生き方を考えながら暮らしたいと考えています。(酔)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする