延期になっていた「駆ける系4dnミーティングとして12番」が開催されたので参加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/13ac973ef0362feed7b47b7d629921a7.jpg)
今回のルートはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/a3a38468f1b40031970c0140bd06b86c.jpg)
距離は184km・・・
2年前の角島と同じ位の距離・・・だけど、ほぼ下道・・・・
どうなることやら・・・って感じで、6時過ぎに出発♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/9e66bd2eb859f897ff0cf98dbb23951b.jpg)
しばらく走って、R375三和辺りのコンビニに寄って朝食・・・
R375を少し北上してから三良坂方面に逸れてR183へ向かう。
R183を北上して西城辺りで、3台先に見慣れたバイクを発見♪
しばらく追尾していると、路側帯に停車・・・・
気付いたのかな?と思ってたら、町並みを見るために止まったそうで・・・
jirizonovさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/c3f9efb80e158470f4f5e381ee1d3173.jpg)
思わぬ合流でしたが、現地までの約60kmを一緒に走って・・・・目的地到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/3d07ae861d8b58bf936ee7024b58b534.jpg)
道の駅から、あと20km走れば大山ってロケーション・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/4c292045c5f143e1dba712413a6a8079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/579af48e121a1e4e0082b46837c33d75.jpg)
屋根のある駐輪場にバイクを止めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/caccac39aec85507c89be4c18ee9bb63.jpg)
しばらくすると、島根ナンバーの4dnが2台到着・・・
ピッカピカのオレンジルネッサさんと同じくピッカピカの赤SRV-Sさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/a0c5494be95de214eeaf0e40fc067b88.jpg)
その後、毎度の鉄人shimixさんとか、通り過ぎて戻ってきた緑SRVさんも合流して・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/430cad416b23734ac40fa4b5fc161b65.jpg)
いつものミーティングと様子が違う・・・・
更に、大阪からsakubondesuさんも到着して・・・計7台・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/600a188296e38c29d7d90c3cdc912112.jpg)
大盛況っぷりに驚いていたら・・・更に2台・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/e86a54337f4e2ed1700c457f5da096e1.jpg)
大阪の青SRVさんと鳥取の赤SRVのカップルさん・・・・計9台、10名でのミーティングとなりました。
ピッカピカのノーマル4dnやらコッテコテのカスタム4dnやら見てて飽きることなく・・・
しばらく、歓談してから道の駅で昼食・・・・
自分とshimixさんは、去年の徳島と同じく食べ盛りの鳥唐系定食を選択(^^;)
美味しくいただきました♪
その後、撮影スポットに紹介してあった「せせらぎ公園」に移動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/c392473e015a0326a2036dac9b87a021.jpg)
このせせらぎ公園って、こんなとこだけど、ちょっと廃れた感が漂ってて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/7b4d175b7e6a9bfa300ce6c75cae4698.jpg)
大山は見えなかった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/0e2267a6ed7317598a1104a0f652321d.jpg)
めだかとおたまじゃくしが、少しだけ「せせらぎ感」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/ba1a87ad98142f8fcf520114c763f01e.jpg)
ともあれ、参加車両整列・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/6d913599b0f42431f1489bd23a4743d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/93025a33dfa3e80dee1b3a49ecc9772e.jpg)
せっかくなので、参加車両紹介・・・・
(お初の方のお名前はうろ覚えなので、オフィシャルページにご案内しようと思ってたけど・・・・書いてない・・・と思ったら、こちらの方で紹介されていました♪)
今度は120幅の後タイヤを履こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/44ee640b8c20ce4418bc29856f7e3efb.jpg)
やわらかシートの快適長距離仕様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/5693a3d37fe408680340f28a4998deb4.jpg)
大きなBOXが良い感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/c2a693ceecbba014e39dd9b2339a8df8.jpg)
研究熱心の賜物♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/4c322be7602692062b8df1b188f4c369.jpg)
自分の赤いやつ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/32479f8b29f94e0be5ea2aa0d4cd7e78.jpg)
昔は普通に売ってたけど今ではレアなK&Hのシート♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/b089105fc5bab8e5911e9ce91d216277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/441bc6fb8beb738c5fd3d05fd27694fa.jpg)
自由なカスタム、発想は無限大♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/2479df95a01367aeb86e8f3de95998b5.jpg)
今度はこのバーエンドミラーを着けよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/95c245580ffe8e29f49b395ebd421311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/1e0c101e9b2c4394c5772998972f9f4f.jpg)
今度はプラ系パーツを弄ってみたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/fff69d21b5d0b4dfc5d76e44e3cc82a7.jpg)
こんな感じで、木陰で歓談しつつの流れ解散・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/f6ac4993cf157461c88a8c3c68d6e063.jpg)
帰りもjirizonovさんと途中まで同行・・・・
朝出会った、西城のセブンイレブンで水分補給して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/d5dcb7d98a8dc99f97add235e10f81b1.jpg)
尾道道の三良坂ICまで案内しますよって、先導したけど・・・・
右折を見過ごしてしまった・・・・
結局、吉舎ICから世羅ICまで同行しました。
17:30に無事帰宅。走行距離は約400km、燃費は40km/L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/0ddf968d98a1b99cb1e4e4b2e4194040.jpg)
楽しい夏のイベントでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/13ac973ef0362feed7b47b7d629921a7.jpg)
今回のルートはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/a3a38468f1b40031970c0140bd06b86c.jpg)
距離は184km・・・
2年前の角島と同じ位の距離・・・だけど、ほぼ下道・・・・
どうなることやら・・・って感じで、6時過ぎに出発♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/9e66bd2eb859f897ff0cf98dbb23951b.jpg)
しばらく走って、R375三和辺りのコンビニに寄って朝食・・・
R375を少し北上してから三良坂方面に逸れてR183へ向かう。
R183を北上して西城辺りで、3台先に見慣れたバイクを発見♪
しばらく追尾していると、路側帯に停車・・・・
気付いたのかな?と思ってたら、町並みを見るために止まったそうで・・・
jirizonovさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/c3f9efb80e158470f4f5e381ee1d3173.jpg)
思わぬ合流でしたが、現地までの約60kmを一緒に走って・・・・目的地到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/84/3d07ae861d8b58bf936ee7024b58b534.jpg)
道の駅から、あと20km走れば大山ってロケーション・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/4c292045c5f143e1dba712413a6a8079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/579af48e121a1e4e0082b46837c33d75.jpg)
屋根のある駐輪場にバイクを止めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/caccac39aec85507c89be4c18ee9bb63.jpg)
しばらくすると、島根ナンバーの4dnが2台到着・・・
ピッカピカのオレンジルネッサさんと同じくピッカピカの赤SRV-Sさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/a0c5494be95de214eeaf0e40fc067b88.jpg)
その後、毎度の鉄人shimixさんとか、通り過ぎて戻ってきた緑SRVさんも合流して・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/430cad416b23734ac40fa4b5fc161b65.jpg)
いつものミーティングと様子が違う・・・・
更に、大阪からsakubondesuさんも到着して・・・計7台・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/600a188296e38c29d7d90c3cdc912112.jpg)
大盛況っぷりに驚いていたら・・・更に2台・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/e86a54337f4e2ed1700c457f5da096e1.jpg)
大阪の青SRVさんと鳥取の赤SRVのカップルさん・・・・計9台、10名でのミーティングとなりました。
ピッカピカのノーマル4dnやらコッテコテのカスタム4dnやら見てて飽きることなく・・・
しばらく、歓談してから道の駅で昼食・・・・
自分とshimixさんは、去年の徳島と同じく食べ盛りの鳥唐系定食を選択(^^;)
美味しくいただきました♪
その後、撮影スポットに紹介してあった「せせらぎ公園」に移動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/c392473e015a0326a2036dac9b87a021.jpg)
このせせらぎ公園って、こんなとこだけど、ちょっと廃れた感が漂ってて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a5/7b4d175b7e6a9bfa300ce6c75cae4698.jpg)
大山は見えなかった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/0e2267a6ed7317598a1104a0f652321d.jpg)
めだかとおたまじゃくしが、少しだけ「せせらぎ感」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/ba1a87ad98142f8fcf520114c763f01e.jpg)
ともあれ、参加車両整列・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/6d913599b0f42431f1489bd23a4743d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/93025a33dfa3e80dee1b3a49ecc9772e.jpg)
せっかくなので、参加車両紹介・・・・
(お初の方のお名前はうろ覚えなので、オフィシャルページにご案内しようと思ってたけど・・・・書いてない・・・と思ったら、こちらの方で紹介されていました♪)
今度は120幅の後タイヤを履こう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/44ee640b8c20ce4418bc29856f7e3efb.jpg)
やわらかシートの快適長距離仕様♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/5693a3d37fe408680340f28a4998deb4.jpg)
大きなBOXが良い感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/c2a693ceecbba014e39dd9b2339a8df8.jpg)
研究熱心の賜物♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/84/4c322be7602692062b8df1b188f4c369.jpg)
自分の赤いやつ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/aa/32479f8b29f94e0be5ea2aa0d4cd7e78.jpg)
昔は普通に売ってたけど今ではレアなK&Hのシート♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f0/b089105fc5bab8e5911e9ce91d216277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f4/441bc6fb8beb738c5fd3d05fd27694fa.jpg)
自由なカスタム、発想は無限大♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/2479df95a01367aeb86e8f3de95998b5.jpg)
今度はこのバーエンドミラーを着けよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/02/95c245580ffe8e29f49b395ebd421311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/1e0c101e9b2c4394c5772998972f9f4f.jpg)
今度はプラ系パーツを弄ってみたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/fff69d21b5d0b4dfc5d76e44e3cc82a7.jpg)
こんな感じで、木陰で歓談しつつの流れ解散・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c0/f6ac4993cf157461c88a8c3c68d6e063.jpg)
帰りもjirizonovさんと途中まで同行・・・・
朝出会った、西城のセブンイレブンで水分補給して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/d5dcb7d98a8dc99f97add235e10f81b1.jpg)
尾道道の三良坂ICまで案内しますよって、先導したけど・・・・
右折を見過ごしてしまった・・・・
結局、吉舎ICから世羅ICまで同行しました。
17:30に無事帰宅。走行距離は約400km、燃費は40km/L。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/0ddf968d98a1b99cb1e4e4b2e4194040.jpg)
楽しい夏のイベントでした♪
やっぱり9台もある場合、1台1台写真を撮っていくと内容がいっそう濃い感じになりますね。
知らなかった。果たして、この反省が生かされる時が来るのだろうか。
僕としてはいつもよりも、長めにご一緒できて楽しかったです。
それにしても燃費いいですね~。
走りに無駄がないのかもですね。
またよろしくです。
いつもと違って、多くの人数を束ねるのは大変だったと思います。
けど、楽しかったですね、いろんな刺激があって!
またよろしくお願いします。
燃費は、一緒に給油した時点の換算ですが、一度に距離を走ると、こんなもんです。前スプロケが16Tなのも影響してるかもですね。
ブログは時々拝見してまして〜、赤のフェラーリSRVは気になる1台でしたので大阪から走って来た甲斐がありました(^o^)。
またミーティングなどで会えるのを楽しみにしておりますm(._.)m。
こちらこそマッチョなSRVを見れて、色々と参考になり喜んでおります。
ジリさんによると、あと高知と岡山が残っているそうなので、またお会い出来るかもしれませんね!
楽しみにしています。