単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

ちょこちょこっと補修してみた♪

2016-11-26 18:15:09 | SRV250
スポークラップを取り付けたら、スポークラップとホイールの間にあるスポークの錆が気になっていた。
2週間前だったか、重い腰を上げてタッチアップすることにした。

こんな感じで錆びているところを、タッチペンで塗っていくことに・・・・
効率重視で、バイクをジャッキアップ・・・

タッチアップ途中・・・

全部塗ったらこんな感じ。リア側は、赤茶けた錆が無いのでフロントのみで完了。

ついでに、こんな感じのとこを・・・

こんな感じでタッチアップ。

ジャッキアップついでに、チェーンの張り調整もした。(結構たるんでた・・・)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばったね♪ (jirizonov)
2016-11-26 19:37:02
おお、いいですね。
全体的に、よりイラストっぽい感じになりましたですね。

チェーン、呉でご一緒した時後ろから見て、なんかミョンミョンしてるなーっ、チェーン元気だな~って思いました。
けど、きっとこういうものだろうって、見過ごしておりました(;´・ω・)。
眼力なくてなんかすみません。
返信する
jirizonovさん (asami)
2016-11-27 08:44:32
いえいえ、早めに自分で気付くべきでした。
最近、補修というかボロ隠しがマイブームになりつつあります。
地味に楽しかったりします。
返信する
何か (NariNari)
2016-12-02 12:41:43
 カッコイイ!実機見た時も思いましたが、足回りに剛性感が出て良いですよね。
 
 いつも、後から思うのですが、試乗会すれば良かったですね!
 但し、ボクのバイクが如何にハリボテかが分かってしまうのですが(大汗)
返信する
NariNariさん (asami)
2016-12-02 22:36:54
剛性感、言われてみると確かにそうですね〜。剛性じゃないのが残念ですが、雰囲気重視なので満足です。
NariNariさんのVブースト仕様には、とても興味があるので試乗会は是非お願いしたいですね〜。
NariNariさんのバイクは仕事できそうな感じなので、ハリボテじゃないと思いますよ。どっちかというと自分のバイクが仕事したくなさそうな感じなのでハリボテに近いかと・・・
返信する

コメントを投稿