asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

瓦礫(がれき)

2010-09-11 23:17:25 | 日記
我が家が狭いこともあり、間近に隣接していることもありますが、

お隣の壁を壊している音が、我が家の壁を壊しているのかと勘違いするほど、

地響きと轟音が響いていました。

工事現場と一番遠い部屋にいても、瓦礫の崩れる音がすさまじく感じました。


夕方には、家の跡形はなくなりました。

瓦礫(がれき)の山が、堆く(うずたかく)残っています。

100年以上支えた大黒柱。

想像以上の太さを誇っています。

壁も竹を組んだ土壁。

埃が風で舞っていました。

9月の2日から解体を始めて、9日間で家は崩壊。

後は、瓦礫を取り除き、整地を待つばかりです。


いろんな思い出の詰まったお隣さんの家。

当時の繁栄もしのばれて、哀愁を感じました。


解体したご家族の皆さんは、私以上に悲哀を感じていらっしゃることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お元気様です

2010-09-11 08:47:20 | 日記
同じく、その先輩の言葉です。

仕事が終わって帰る時、一般的には、

「お疲れ様です」と声をかけます。


その先輩、いわく。


お疲れ様では、いかにも疲れているようだ。

お疲れ様は、疲れも増幅する。

今日も一日元気に終わった。

明日もまた、元気に働こう。

そういう意味で、「お元気様です」と呼び合おう。


その会社では、「お疲れ様」は禁句。

「お元気様です」の声が飛び交っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする