お知らせ
近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。
新しい事にチャレンジしようと思います
新しい道を開くために
昨夜の番組、ブラタモリ。
本郷界隈は森鴎外先生のご自宅があり、記念館もあったので、
ここには何度か行っていました。
番組では初めて知った事が多かったです。
本郷台地、坂の名称と数の多さ、川の形跡など。
神田川は江戸時代、人の手によって開かれた川だと聞いて驚きました
丸の内を洪水から守るために、川の流れを変える目的で神田川が作られたとは。
江戸時代の人は凄いですね