とっても暖かい一日になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ポイントも水納島に3ダイブしてきました。
晴れているのでなかなか気持ちの良いダイビング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
キンギョハナダイの凄い群れがいたり、ササムロとクマザサハナムロの
群れもすごい数
思わずボーッと見とれてしまいました。
サンゴも相変わらず元気に育っていて、伊江島より良い状態かもしれません。
このまま順調に育って欲しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
サンゴの上を泳ぐ時は、ゲージで引っ掛けたり、フィンで蹴らないように
お願いします
みんなでサンゴを守りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
気温26度 水温25度
20M
見た魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/84c449b58598de3cd62f3e4851ba811c.jpg)
クロスジギンポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/c4a35ff2dd1b938ba72492842ec36961.jpg)
クロスジリュウグウウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/2bff275d31174761f218e6ff76e265c3.jpg)
アオギハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/65450e67b962c15812b5f2beee1b6af7.jpg)
カンザシヤドカリの仲間
・ノコギリハギ
・カサイダルマハゼ ・パンダダルマハゼ
・サザナミフグ ・ヤッコエイ ・ハナミノカサゴ
・ウメイロモドキの群れ ・ミヤケテグリ(
・
)
・ムチカラマツエビ ・ガーデンイール ・ヤシャハゼ
・ヒレナガネジリンボウ ・ヤノダテハゼ ・カンザシヤドカリ
・スザクサラサエビ ・タテキン
・ソリハシコモンエビ
・ミナミハコフグ
・ハダカハオコゼ ・ナンヨウハギ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
11月も後半なのに水温はまだ25度もあります。ちと高いかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
年末には23℃まで下がると思うので、水中、ボート上の防寒対策を忘れずに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
ボートに上がってからはすぐに
船内に入ってくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
アシビーのボートは風が入らないのでとっても暖かいです
by船長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ポイントも水納島に3ダイブしてきました。
晴れているのでなかなか気持ちの良いダイビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
キンギョハナダイの凄い群れがいたり、ササムロとクマザサハナムロの
群れもすごい数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
サンゴも相変わらず元気に育っていて、伊江島より良い状態かもしれません。
このまま順調に育って欲しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
サンゴの上を泳ぐ時は、ゲージで引っ掛けたり、フィンで蹴らないように
お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
気温26度 水温25度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
見た魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8b/84c449b58598de3cd62f3e4851ba811c.jpg)
クロスジギンポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/98/c4a35ff2dd1b938ba72492842ec36961.jpg)
クロスジリュウグウウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/2bff275d31174761f218e6ff76e265c3.jpg)
アオギハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/65450e67b962c15812b5f2beee1b6af7.jpg)
カンザシヤドカリの仲間
・ノコギリハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・サザナミフグ ・ヤッコエイ ・ハナミノカサゴ
・ウメイロモドキの群れ ・ミヤケテグリ(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・ムチカラマツエビ ・ガーデンイール ・ヤシャハゼ
・ヒレナガネジリンボウ ・ヤノダテハゼ ・カンザシヤドカリ
・スザクサラサエビ ・タテキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
・ミナミハコフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
11月も後半なのに水温はまだ25度もあります。ちと高いかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
年末には23℃まで下がると思うので、水中、ボート上の防寒対策を忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/woolcap.gif)
ボートに上がってからはすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
アシビーのボートは風が入らないのでとっても暖かいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)