沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

水納島は今日も晴れだったぁ~♪

2009年05月05日 | Weblog
今日は5月5日のこどもの日です。ボートの鯉のぼりも元気に泳いでいます。
今日も沖縄はいい天気
水納島に向かう船上も気持ちが良いです
例年だとGWの前半か後半にはが降ったり、早い年は後半に
入梅する事もあるのですが今年はまったく雨の気配がありません。
20年以上沖縄にいますがこんなGWは初めてです。
毎日日焼けが心配ですそれとダムの貯水率が少し心配ですが
明日のダイビングまではこの天気で

GW前半は天気は良かったのですが風があって瀬底島だけでした。
後半は水納島にも潜れるようになって来ました。
今日も水納島に潜ってきました
水中は幼魚なども増えてきて魚影が濃くなってきました
これからは伊江島、水納島の季節です
ワイドレンズ、マクロレンズと、どちらも楽しめますよ

気温25度 水温23度 20 水納島2ダイブ

見た魚


フシウデサンゴモエビ

カノコウロコウミウシ

カクレクマノミ

・ハダカハオコゼ  ・ハナミノカサゴ  ・ヤシャハゼ  ・ヤノダテハセ

・ガーデンイール  ・ホワイトソックス  ・アカシマシラヒゲエビ

・オルトマンワラエビ(通称:太田エビ) ・カンザシヤドカリ

・モザイクウミウシ  ・シマイソハゼ  ・モウウジャウミウシ

GWも明日が最終日楽しい時間を有難うございます
またすぐに遊びに来てくださ~い
これからは伊江島&水納島ダイビングのシーズン到来っすby船長