沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

コンディションの急変にも対応出来る本部の強さ!!

2010年10月09日 | Weblog
昨日の夜から本格的に振って来た
お昼頃までは不安定な天気でしたが3ダイブ頃にはいい天気になりました
はじめは水納島に向かう予定でしたが長年のカンなのでしょうか
嫌な予感がしたので水納島は止めて瀬底島にて潜りました。
これが正解潜っている間に風が急変して南から北に変わりました
でも皆さんご安心をここ本部半島はどんな風が吹いてもどこかしら波の無いポイントがあります。
今日は瀬底島と本島のポイントで潜ってきました。
3ダイブのポイントは濁りも有りましたがその他のポイントは雨の影響も少なく
楽しくフォトダイブ楽しんできました
明日の予報は海も静かになりそうなので楽しみ楽しみ

気温27度 水温27度 5~15m
ガイドスーツ:5mm2P ゲストスーツ:5mm1P+フードベスト、5mm2P

見た魚

・クサハゼ  ・シマオリハゼ  ・カクレクマノミ

・クシノハカクレエビ  ・オオウミウマ  ・タツウミヤッコ

・カミソリウオ  ・イソギンチャクエビ  ・ユキンコボウシガニ

・トウアカクマノミ  ・コホシカニダマシ  ・キスジカンテンウミウシ

・ミナミホタテウミヘビ  ・キカモヨウウミウシ  ・ツバメウオ

・ヒレナガネジリンボウ  ・ヤシャハゼ  ・オニハゼ

・ハチマキダテハゼ  ・ミナミハコフグ

連休後はマンツーマンダイビングが可能な日が多くなってきます。
カメラの練習やじっくり撮りたい方にはオススメの時期ですよby船長