沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

ウミウシ祭り~~!(^^)!

2014年05月01日 | Weblog
はいさい!!今日の天気予報は1日く・も・り
と有りましたが、ちょっと外れて雨も降ってました(ノД`)・゜・。
しかし、水中はマクロがいっぱいで満喫!!
寒い中、3本行ってきましたヽ(^。^)ノ

お天気 曇り時々パラパラ雨   気温23度   水温23度  平均透明度25m

見た魚
・アカククリ   ・セイテンイロウミウシ   ・キカモヨウウミウシ
・シモフリカメサンウミウシ   ・サラサウミウシ
・アマミスズメダイ幼魚   ・グルクンの群れ
などなど。


シモフリタナバタウオ。綺麗にヒレが広がっていますね♬  提供IZUMI様


ニシキテグリ。全身バッチリ!!  提供F夫様




本日2匹になりました!増えました! ジャパニーズピグミー。  提供F夫様


ツノザヤウミウシとミズタマウミウシのコラボ!  提供IZUMI様


ヒョウモンウミウシ交接中。  提供F夫様


ミドリリュウグウウミウシ。左上にちびっこも!!カワイイ♬  提供IZUMI様


アカテンイロウミウシ。  提供F夫様


オトヒメウミウシ。産卵中!!  提供F夫様

今日だけで、ウミウシのいろんなシーンが見れました!!
いや~まだ寒いけど、楽しいですね。
明日は気温が上がって、ようやく太陽も顔出してくれるかな?!
期待期待(*^。^*)