沖縄本部町 伊江島・水納島・瀬底島のダイビング情報。

本部町の人気生物を紹介します!サンゴ礁でのシュノーケル&体験ダイビングも好評です!!0980-47-3088

GWやっと晴れましたぁヽ(^。^)ノ

2014年05月02日 | Weblog
はいさ---い!!おおです。
今日は朝から太陽がテリテリ
やっとこ晴れてくれました
このポカポカ感やっぱサイコ~ですね(*^。^*)

そして、本日も張り切って3本潜ってきました。
本部の周辺も、4.5日のお祭り準備に地元の方々が張り切ってます!!
あっ、ちなみにお祭りと言うのは、カツオ祭りVSゴールデンフリーマーケット祭りです。
是非立ち寄ってみては


お天気晴れのちくもりぎみ  気温25度  水温23度  平均透明度25m

見た魚

・ミヤケテグリ    ・ヤシャハゼ    ・コソデウミウシ
・シモフリカメサンウミウシ        ・セイテニロウミウシ
・オトヒメウミウシ            ・ロボコン
・ナガレモエビ              ・ホタテツノハゼ亜種
などなど。



朝凪!


本部町名物カツオのぼり(*^。^*)


本日のゲスト様。


サンゴが元気!


ヒトスジギンポ


ハダカハオコゼ。何とも斬新な、黄色に茶のふじどり。



こちらは普通の白。


ウミテング!本日はペア。


大きい方がメスです。



きょうのジャパニーズピグミーは1匹でした。
なかなかこっちむかないよ~~~~(ノД`)・゜・。


ツノザヤ、ミズタマウミウシコンビ。


ムラサキウミコチョウ。


チギレフシエラガイ。


アラりウミウシ。


ミヤミラウミウシ。   生物画像提供IZUMI様。

お昼はやさいたっぷりそば。

美味しかったぁ(^^♪

昨日相棒が・・・・

ざっくりです(|||´Д`) ハア-3