goo blog サービス終了のお知らせ 

女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

本日、春日町2丁目完成見学会、18組のご家族にご来場いただきました!

2009年11月15日 | ●見学会・イベント・お知らせ

たくさんのご来場、ありがとうございました。

お玄関には靴がいっぱいです。


やっぱり、一番人気は2階のリビング、ダイニングでしたでしょうか・・。
階段を上がってすぐに大空間が広がります。
屋根なり天井がとても開放的で明るいLDKに仕上がりました。


キッチンは1階も2階も大人気でした。
小池が2階のキッチンの説明をしているところです。


南の掃き出し窓には、電動シャッターを取付いたしました。
とっても静かに開け閉めできるので、みなさんビックリ!
1月から工事の始まる、H様ご家族。2世帯住宅を計画中です。
単身赴任中の息子さんも仙台から駆け付けてくれました。


東京なので、隣棟間隔がとれず、日当たりも期待できないお住まいが多く
パッシブハウスという計画がいつもは難しいのですが
今回のお住まいは、敷地に余裕があり、南側の建物との間
9mほど離れているため、太陽の光がたっぷり差し込みます。
光がたっぷり差し込めば、FPの家は蓄熱効果が大変高いので
パッシブハウスになってしまいます。


昨日一日エアコンをつけて壁、床に蓄熱しておりました。
本日はすべてエアコンは切っておりましたが、昨日の熱が残っているのと
本日の太陽光の熱で、室内は暑いくらいでした。
温度計をあちこちに設置しておありましたが27~28℃を指しておりました。
汗ばむお客様もいらしたほどです。


posted by y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。