完成現場をご紹介します。
こちらのお住まいは、設備などブラックを基調にし
ミデイアムオーク系の木目色を使い
ミッドセンチュリー風な内装に仕上がりました。
おしゃれでモダンに仕上がりましたが
床もドアも無垢で自然塗料仕上げです。
キッチンはクリナップSS。
扉はブラックではないですが、黒に近いマットな濃グレー。
床は大理石ネオマルキ―ナ柄。ほんものの大理石ではありませんが。
洗面化粧台もブラック鏡面仕上げの扉のおしゃれなものを見つけました。
ブラックの鏡面仕上げ面材のトイレ収納/吊り戸棚がなくて
サンウェーブのキッチン用吊り戸棚を取り寄せてつけました。
ダイニングテーブルはガラス天板のスチール系の脚のものが合いそうですね。
御引越後、どんなものを買われるのか、楽しみです。
ソファーは黒の革張りがいいですね。
イ―ムズのラウンジチェアや
ル・コルビジェのシェーズロングなど1点いいものをいれたいですね。
写真の奥の階段でロフトにあがります。
階段側が東で、朝日が差し込みますので階段手すりは壁にしないで
格子に致しました。もちろん自然塗料仕上げです。
虫くい風仕上げのフローリングです。
フランス 21mm厚のボルドーパインフローリングです。
キッチンの扉は濃グレーですが
キッチン収納扉はホワイトでまとめました。
お引っ越しの関係や工期的な都合もあり
残念ながらこちらのお住まいでは完成見学会は行いません。
写真をたくさん撮っておりますので
ご興味がおありの方は私か小池にご相談下さい。
事務所にある40インチモニターでご覧いただけるよう準備しておきます。
posted by y.nose
戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。
家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方
一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、
どうぞ、当事務所をご利用ください。
女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。
練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分
お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。
少々ドキッとさせられるタイトルのクロワッサンですね。
2月25日発売号です。
コンビニにすでにおいてありました。
さて貴方はどちらでしょう???
表紙の小見出しに
片づけられない妻と
片づけ魔の夫が、
仲良く暮らす秘訣は何か。
とあります。読みたくなりますね~。
私、片づけられますけど・・・・・ね。
posted by y.nose
お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。
お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。
カテゴリー●印
2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。