goo blog サービス終了のお知らせ 

天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

12月30日(金): 太陽軌道船の宇宙のハリネズミ/ミッション別ページ

2022年12月30日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

ヨーロッパ宇宙機関の「2022年のイメージ(Year in images 2022)」から。

イメージの下3分の一、中央下にある興味深い特徴は、ソーラー・ハリネズミ(hedgehog)と呼ばれている。現在のところ、それが何であるか、また、それが太陽の大気中でどのように形成されるかを正確に知る人は誰もいない。このイメージは、2022年3月30日に、極紫外線画像装置(EUI)によって、17ナノメートルの波長でとらえられた。僅か数日前、太陽軌道船は、最初の近日点を通過していた。太陽から地球までの距離のわずか32%で、宇宙船は水星の軌道の内側にあった。これまでのどの太陽望遠鏡よりも太陽に近いために、太陽の大気の非常に詳細なイメージを撮ることができた。この興味深い特徴は径 25,000 キロメートル、地球の直径の2倍ほどである。ここに示されているガスの温度は約100万度、元の波長は人間の目には見えないのでカラーコード化されている。

<出典>: Year in images 2022 (ESA) --- リンク先から該当する記事を追ってください。

<動画>: アニメーション動画は こちら と こちら から。


   ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

<ミッション別ページ>

各ページへのリンク(ペ-ジ欄をクリック: スマホの方は横位置でご覧ください)

ページ
最終更新日
参   考
未掲載情報
月探査アルテミスⅠ
12月16日
ミッション終了
なし
火星探査の今
12月30日
掲載再開
ハッブル宇宙望遠鏡
12月22日
週の初めに掲載
なし
ジェームスウェッブ宇宙望遠鏡
12月22日
週の初めに掲載
NASAテレビ放送予定
12月13日
不定期更新
なし
コメント