’97/03/09の漁岳登山は吹雪のため引き返したのだが、天候の安定した4月末の今日再度頂上を目指すこととした。
雪はかなり溶けていて、枯れ枝がたくさん落ちているのでスキーはザックに付けて歩くことにした。
オコタンペ湖が見える台地に到着。
気温も高く大汗をかいた。
林道歩きと林道からの取り付きの登りに時間と体力を取られ、昼飯の時間となる。
低木帯に入り、枯れ枝を避けることは少なくなったが、雪が溶けて低木の枝が顔を出しているのでスキーがかわいそう。
やっと漁岳の頂上が見えた。
頂上直下の斜面を恵庭岳に向かって滑降中なのだ。
頂上の証拠写真はなかった。撮り忘れだろう。確か、もう土が出ていたと記憶する。
KONICA HEXAR