ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

七輪焼鳥 「 一鳥 」

2024-10-13 00:12:01 | 外食

夏の間楽しませてくれていた朝顔も、もう終わりです。今年はピンクでした。来年は数種類植えましょう。

                 

新聞に「 一鳥 」の広告が入っていました。 10日から14日までの期間、飲食代が20%引きで、ガラガラ抽選で飲み物1杯無料。
11日に、久し振りに行って来ました。

〔 付きだし ビール 〕ここは前からビールが308円とお安いです。          息子は〔 生レバー 〕

 

                

私は、鳥よりサイドメニュー。       〔 チョップドサラダ 〕           〔 アンチョビポテトサラダ 〕              〔 鶏玉スープ 〕

                        

焼き鳥

                        

ソーセージとせせり

          美味しくいただきました。

20%引きでガラガラのシロ玉でビール1杯無料でお安く済みました。ガラガラはどうせ最下位だからと上位の商品は見ていませんでした。(笑)

ついでにある日の外食。〔 COCO壱番屋 〕

年に数回食べたくなるCOCO壱番屋のカレーです。 近くのパチンコ屋さんのビルにありましたが、パチンコ屋さんが閉店して無くなりました。
車のナビで検索して行って来ました。駐車場が満で少し待ちました。持ち帰りのお客さんも多かったです。 


          ロースカツになすトッピング 1203円

〔 とんかつ 千房 〕

近くに、あちこちトンカツ屋さんができましたが、ここはお父さんの代から50年以上営業しています。私も50年近く通っています。
駅前で入りやすいので、12時を過ぎると、サラリーマンや作業員さんや家族ずれや女性のお一人さんなどで満席になります。 

         B定食 これで850円。安くて美味しい。

 

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き屋「 金太郎 」閉店

2024-10-04 00:27:16 | 外食

9月21日に「 お好み焼き 金太郎 」に行ってきました。
退院したら快気祝いに来るねと約束していたのが遅くなりました。
マスターとお手伝いのおばさんが「 おかえり 」と迎えてくれました。
おばさんが、「 良かったわ、間に合って。金太郎は9月末で閉店します 」『 ???? そんな・・・・』

マスターが76才、おばさんは確かもう少し上。ママが亡くなって数年頑張ってきたけれど、店じまいするそうです。
残念ですが仕方ありませんね。 開店して30年だそうです。その前からの知り合いなので長いお付き合いですね。
主催のゴルフコンペも行きましたね。そのあとの宴会も楽しかったですね。もう美味しいおでんもお好み焼きも食べられないんですね。
いろんな人達とも食べに来ました。お店で知り合った人たちもいました。 悲しいです。
最後のおでんとお好み焼きとすじコンと焼きそばを食べました。ここのビールも酎ハイも安くて他店の大の量でした。 おばさんに1杯プレゼント。 乾杯!
マスターもおばさんもお元気で。 又どこかで会いましょう。 ごちそうさまでした。

                        

ついでに、友人と行った 「 和食 さと 」

           四季めぐり膳( 松茸ご飯 ) 1978円

「 うどんの祥かな泉 」

          天ぷらうどん 680円

息子と、セブンパークへ靴を買いに行った帰りに寄りました。珍しくうどんを食べたいと言うので「 かな泉 」へ。
息子はうどんはいつも、かけうどんです。 時間が食事時とずれていたので、空いていました。
店員さんを呼ぶと、なんと、インド・ネパール系の方でした。びっくり。流ちょうな日本語で注文を聞いてくれました。
普通に美味しかったです。私は柔らかいうどんが好きですが、息子は讃岐うどんのように腰があるのが好きなようで、少し柔らかかったようです。

            

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日 「 ワンカルビ 」

2024-09-24 23:49:42 | 外食

9月23日は私の誕生日です。73才になりました。( いやはや、信じられません )
朝から、妹や姪っ子、娘、娘婿、孫からお祝いのラインが入りました。
ゲームのポケ森の動物たちからもお祝いのメッセージをいただきました。(笑)

息子の友人たちからも、次々と「 ○○ちゃん、お誕生日おめでとう 」と、入りました。 『 ありがとう 』
サッカーのマネージャーだった友人からは、「 お母さんに 」とふわふわポーチをお祝いにいただきました。中にお菓子が入っています。 ごちそう様。

        

娘からは、セコ蟹。少し足を延ばして魚の美味しいお店で買ってきて、湯がいて持って来てくれました。外子がいっぱい。
私は蟹はそんなに好きではありませんが、セコ蟹だけは大好きです。子供の頃、父と妹と3人で、1人に1杯ずつテーブルを囲んで食べました。楽しくて美味しかったな。
あの頃が懐かしく思い出されます。 今は高級品になったので、時々しか買えませんが、さっそく堪能しました。美味しかったです。 ありがとう。

        

息子はケーキを買ってきてくれました。 ごちそう様。

        

昨年は、ミスターパスタでお祝いをしましたが、最近、快気祝いで行ったばかりなので、「 ワンカルビ 」に、行って来ました。
私は、カルビとロースなど。息子はローストビーフのユッケや、ホルモン系。

                        

私は、いつものようにサイドメニューを注文。今回は韓国フェアでした。辛いのは苦手です。
サラダと、トマトとエビの卵焼き。ホアジャン香る何とか。

                        

山かけうどん。ロース。 デザート。 お肉は息子にお任せ。 お肉は量が食べられなくなりました。

                        

車で連れて行ってくれたので、お酒はなし。 次はサイドメニューが変わる頃にまた、行きましょう。ごちそうさまでした。

幼少の頃は寂しかったです。10代から20代初めは、青春、真っただ中で一番楽しい時期でした。
20代前半で結婚して30代、40代は、自分らしく生きられなくてつらい時期でした。
どこの占いも、晩年は幸せになると出るのでそれを信じて頑張りました。
50代60代は自由で、自分のやりたいことができ、仕事、ゴルフ、ボーリング、カラオケ、スポーツジムの仲間も出来て、最高でした。
70代になって、体は少しずつ自由が利かなくなってきましたが、気持ち的には満ち足りて、毎日充実して幸せです。

              

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr、Pasta

2024-09-17 01:50:36 | 外食

酸素レンタル屋さんに電話して、レンタル品を取りに来てもらいました。
借りた時は、ノーマの体調が悪く、『 すぐに返すことになるかも 』と話していましたので、元気になって返却とは会社の方も「 よかったですね 」
支払をしている間も、周りをうろうろして、帰られる時もお見送り。 又、お世話になるかもとお願いしておきました。( あって欲しくないけれどね )
8月28日~9月14日まで。700円×18日間 12600円+搬出費6600円 19200円。 助かりました。

世間では敬老の日で、町会からお祝いに1000円のビザカードをいただきました。
自分に敬老のお祝いに、生協で六花亭のお菓子詰め合わせを買いました。

        

ノーマが思ったより元気でお留守番が出来そうなので、快気祝いに「 ミスターパスタ 」に行って来ました。
先日、デイサービスで自転車に乗れたので、退院して初めて自転車で行って来ました。

        

息子はワイン。私はレモンサワーで乾杯。

         お通しのスープ                         生カキ                              前菜盛り合わせ 一人前

                         

        ハチノスのトマト煮込み 息子が食べました。           マルゲリータ ミミまで香ばしかったです。             トリュフ香るカルボナーラ 

                        

前菜もピザもパスタも分けて食べました。ごちそう様。
ノーマは、元気でお留守番をしていました。 

 

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 鳥きんぐ 」

2024-07-22 02:14:08 | 外食

朝から内科病院に入院中のお薬をもらいに行って来ました。
先生に、24日入院して25日手術することを伝えました。 血圧は正常、心音も正常。 1ヶ月分のお薬を処方してもらいました。
お礼を言って、『 9月に検診に来ます 』と言うと 「 頑張って来るねんで 」と、エールを送ってくれました。『 はい、頑張ってきます 』

午後からは、カラーとカットに行って来ました。しばらく髪を洗えないので、短くしてもらいました、スッキリしました。

夕方からは、息子の友達家族が、「 おばちゃんの入院前に、一度食事をしましょう 」と、お店を5時に予約してくれました。
近くにあった「 鳥きんぐ 」が、駅前に移転してから初めて行きます。前は焼肉屋さんだったけれど、行ったことなかったので初めてお店に入ります。
息子の友人と奥様、3年生の息子さんと5才の娘さんの4人と、私と息子。

        

前のお店と従業員さんがすっかり変わっていました。注文は、QRコードを携帯で読み込んで注文する方法に変わっていました。
友人がまとめて注文してくれました。 クーポンか期間中だかわかりませんが、お酒が、オール88円 『 安っ! 』

                       

次々注文した品が並びます。子供たちも、しっかり食べるようになりました。

                       

男の子とは野球の話も出来るようになりました。我が家は阪神。パパは巨人。男の子はオリックスのファンです。選手のことも詳しく、試合の経過もよく知っています。
息子と友人はサッカー友達だったので、男の子はサッカーもしているようです。『 野球とサッカー、どっちするの? ゴルフも面白いよ 』と勧めておきました。
女の子も可愛い盛り。いろいろお話して、飲んで食べて、2時間。前のお店は時間制限がなかったけれど、今度の店では2時間でお開きのようです。
全員でチョコレート・パフェを頼んで、ごちそう様。
『 病院では、ビールもごちそうも食べられないから、おばちゃん頑張ってリハビリしてくるから、帰ってきたら全快祝いしてね 』とお願いしました。 楽しかったな~ありがとう。

ついでに、ある日の外食。「 Mr、Pasta 」

この日は、いつもの店長さんでなく、初めてお会いするオーナーさんでした。

息子はワイン。私はビールで乾杯。お通しのスープが美味しかった。もっと飲みたいぐらい。
前菜盛り合わせ。1人前を分けました。 牛ハラミグリル マッシュポテト添え。

                        

私は、カルボナーラとフォカッチャ。 息子は、魚介のパエリア。 美味しかったです。ごちそう様。

                

 

        

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする