おめでとうございます。
静かなお正月を迎えましたが、だんだんお正月らしさがなくなってきましたね。
家族は今日から仕事に出かけました。 去年は6日からだったのが仕事が詰まっているそうです。
私も仕事に行っているときは2日から仕事でしたが。
元旦は娘家族が来てくれました。 もちろん目当てはお年玉!
おせちを広げて、お雑煮はいつもの姑に教わった餅と鰹節。 2日は実家の丸い野菜の入ったお雑煮にしました。
昔はすべて手作りしていましたが、若い者はあまり食べてくれないし、最近は仕事のお付き合いでずっと割烹のおせちです。 私は楽ちん
茶碗蒸しを作って、夜はしゃぶしゃぶです。

犬の散歩の後、氏神様にお参りに行きました。 大きな神社と違って参拝客はチラホラ。

絵馬は、2年前まで勤めていた会社が、もう何十年と奉納しています。

家族の家内安全と、孫の合格祈願をしてきました。
今年も皆さんにとって良き年になりますように。 今年もよろしくお付き合いくださいませ。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
静かなお正月を迎えましたが、だんだんお正月らしさがなくなってきましたね。
家族は今日から仕事に出かけました。 去年は6日からだったのが仕事が詰まっているそうです。
私も仕事に行っているときは2日から仕事でしたが。
元旦は娘家族が来てくれました。 もちろん目当てはお年玉!
おせちを広げて、お雑煮はいつもの姑に教わった餅と鰹節。 2日は実家の丸い野菜の入ったお雑煮にしました。
昔はすべて手作りしていましたが、若い者はあまり食べてくれないし、最近は仕事のお付き合いでずっと割烹のおせちです。 私は楽ちん

茶碗蒸しを作って、夜はしゃぶしゃぶです。



犬の散歩の後、氏神様にお参りに行きました。 大きな神社と違って参拝客はチラホラ。


絵馬は、2年前まで勤めていた会社が、もう何十年と奉納しています。

家族の家内安全と、孫の合格祈願をしてきました。
今年も皆さんにとって良き年になりますように。 今年もよろしくお付き合いくださいませ。


ありがとうございます。