ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

ゴルフの練習とお疲れ様会

2017-11-07 00:04:01 | ゴルフ
居酒屋のヒロ君がゴルフの打ちっぱなしに行きたいというので、私の古いゴルフセットを用意して行ってきました。
まったく初めてなので、まずグリップの握り方と構え方を教えて、肩を回して軽く振り子のように打つところから。

まずまずで、空振りせずにボールが飛びます。 「 後は練習のみ 」と言って、私もコンペに向けて練習しました。

練習していると、元同僚たちが通りかかったので、少し教えてあげてくれるように頼みました。
人に教えるのは難しく困っていましたが、基礎を分かりやすく教えてくれました。

ボールの位置と構え方。肩の回し方。慌てずゆっくり打って、まずはボールから眼をはなさない事。
時々、いい音で距離も出るようになりました。

初日で、一度にたくさん覚えられないので、まずは慣れることから。 
楽しいと思ったら始めればいいし、やるのなら、友人みたいに最初から教室で習う方がいいよと伝えました。

終わってから、一度帰り、お疲れ様会に行きました。
最近できた居酒屋さんが、お魚が美味しいと聞いていたので行くことに。
カウンターのみで前が厨房。 
ビールを注文して、何にしようかとメニューを見ていると、煮魚を作っている若い大将が、お玉で直に数回味見をして混ぜています。
『 私は駄目だわ  見なかったら仕方ないけれど、何故、小皿で味見しないの? 汚いわ 』と思っていると、ヒロ君も「 あれはあかんわ 」
中華の八宝菜などのトロミも、唾液が入るとシャブシャブになるのに。

お通しの鰤はパスして、お刺身だけ頂いて帰りました。 シマアジとサーモンは新鮮で美味しかったですが、リピートは無しです。店名もなしです。ざんねん!

                      

2件目に、ヒロ君が初めてだというので「 タベルナ・ビアンカ 」に行きました。
お店が、居酒屋に変わっていて、ワインから日本酒がメインに。 メニューもかなり変わっておでんもあります。もちろん前のメニューもありますが。

サラダやウニのクリームスパなどの写真を撮り忘れて、少しだけ。  しかもピンボケ。

                      

美味しかったです。今度は、ヒロ君のおちょんやお母さん、彼女、友達と行こうね。
ゴルフを覚えて、前の居酒屋さんのようにコンペを計画してくれるとありがたいんだけどな。 


     
          ぽちっとひと押しお願いします。
           にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村
 

       ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする