2月に生協で買って栽培した「 しいたけ農園 」が、またパンフレットに載っていたので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/e5ef47af74d3d034eda516eb2fd650c2.jpg)
前回、たくさん収穫できたので、楽しみに毎日霧吹きで水を吹きかけ生えてくるのを待ちました。
今回のは、なんだか笠が小粒で、色が薄く、数も少ないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/e3743365a083321e7995e6331debfd77.jpg)
1回目の収穫が終わり、2回目。 1日水につけ置き、また同じ手順で毎日水やり。
今回は1個しか出ませんでした。 大きくなるまで待ち収穫。 肉厚で立派なしいたけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c989672f671ecb2a46190a44b7cbe718.jpg)
どうも、夜が暖かすぎたのかもしれません。
しいたけは、昼と夜の気温差が発生することにより芽を作るそうです。
2回目は芽が出るまで約1ヶ月近くかかるそうなので、ゆっくり楽しみながら待つことにします。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/984c4c350b053ded134c0f6c8949ddbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/e5ef47af74d3d034eda516eb2fd650c2.jpg)
前回、たくさん収穫できたので、楽しみに毎日霧吹きで水を吹きかけ生えてくるのを待ちました。
今回のは、なんだか笠が小粒で、色が薄く、数も少ないような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/c2a8432588a0c27f9a75d100dc3a348b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/389acc6afc4fb42c06ea38569feb7c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/e3743365a083321e7995e6331debfd77.jpg)
1回目の収穫が終わり、2回目。 1日水につけ置き、また同じ手順で毎日水やり。
今回は1個しか出ませんでした。 大きくなるまで待ち収穫。 肉厚で立派なしいたけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/57b2362c9205671490f4350113fe7fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c989672f671ecb2a46190a44b7cbe718.jpg)
どうも、夜が暖かすぎたのかもしれません。
しいたけは、昼と夜の気温差が発生することにより芽を作るそうです。
2回目は芽が出るまで約1ヶ月近くかかるそうなので、ゆっくり楽しみながら待つことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブロ グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。