昨年のいつかの一品です。
〔 豚生姜焼き・味噌汁・リンゴとキューリとハムのサラダ 〕〔 フィッシュ&チップス・セロリのきんぴら・しらす大根 〕〔 包まないシューマイ・アボタコ・味噌汁 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/65fb074aa2092cd095e38c4d20ee87c3.jpg)
ご飯は好きなもち麦入りです。たまに炊きます。黒米と赤米も好きですが、家人が余り好まないので別に炊くのも面倒で、もち麦で我慢です。
「 包まないシューマイ 」はESSEより。ひき肉と刻んだ玉ねぎとシイタケを醤油・片栗粉・ゴマ油・生姜のすりおろしを入れ粘りが出るまで練る。
フライパンに広げ、シューマイの皮を1cmに切ってのせる。水大3をかけ蓋をして弱めの中火で7分蒸す。
味は美味しくできましたが、種が厚みがあったので、焼売の皮をのせてから抑えたのでくっついて、きれいに出来上がりませんでした。
〔 焼き飯 〕〔 クリームシチュ― 〕〔 明太子クリームスパゲティ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/e5e975b94740bc167175f2171c760c99.jpg)
3品とも息子作です。焼き飯はコーン入り。明太子スパは、生クリーム入り。 グッと美味しくなりました。
〔 アジフライ・れんこんのシャキシャキサラダ・春菊と長ネギの炒め物 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/e3b587f0cbb55370da8cae53691d5776.jpg)
☆れんこんのサラダは3分クッキングより。れんこん薄切りして酢水にさらしてサッと茹でる。温かいうちに酢・砂糖・塩を加えて下味をつけ冷ます。
きゅうりは薄切りして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。きゅうりとれんこんとハムとゆで卵をマヨネーズと塩コショウで和える。れんこんの歯ごたえが美味しい。
☆春菊と長ネギの炒め物は、ESSEより。春菊は葉と茎を分け茎は斜め切り。長ネギも斜め切り。フライパンにサラダ油・ゴマ油を入れニンニクと赤唐辛子を炒める。
長ネギと次に春菊を手早く炒め、醤油・酒・砂糖・鶏ガラスープの素・コショウを混ぜたのを回しかける。
〔 アジフライサンド 〕〔 鶏のトマト煮・卵焼き 〕〔 おでん 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/c0c229dfc8bb3e9a8d3a0c3ed075293b.jpg)
前日のアジフライの残りをサンドにしました。トマト煮は、今回は鶏としめじと玉ねぎが入っています。
〔 里芋と鶏の煮物 〕〔 鶏のもも焼き 〕〔 卵とウインナ―のサンド・ 大根の明太子和え・味噌汁・リンゴ・パイン 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/469ec195ec8698ed643ddaadd6c9d652.jpg)
妹のご近所さんの里芋。ねっとりと美味しい。 娘も、美味しかったのでもう無くなったと取りに来ました。
鶏のももは、最近スーパーに売っていなくて、クリスマスに4本買って2本冷凍にしていました。
ここからは去年のテイクアウトと外食です。
駅前に、寿司屋が始めた海の丼 魚山 ができました。最初はビルのオーナーのお米屋さんでした。
それから、お弁当屋さんになって、しばらく保険やさんになっていましたが、いつの間にか海鮮丼やさんに。 また替わる前に買いに行ってきました。
ずらり47種類の丼がワンコイン。540円です。 お手軽ですが、種類が多すぎて迷います。
まぐろイクラ丼・ハマチトロトロ丼( ハマチ・サーモン・ネギトロ )・うみ丸丼( まぐろ・サーモン・イカ・しめ鯖・いくら・甘エビ・ネギトロ )を買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/3d02e2d3d83701cfdc644181f4e66407.jpg)
〔 ラーメン大和 〕
昔、膝が痛くて通っていた痩身鍼のビルの前にあります。針医院が移転されたので、ご無沙汰でしたが久しぶりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/a98866f48c22571ce4532dc44e1c8e33.jpg)
〔 ジョリーパスタ 〕
娘家族と行ったとき、おすすめメニューにあったもう一種類を食べに、年末の買い物の帰りに息子と行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/446e51c8c2f69828e50a06e79efab997.jpg)
息子は ( 海の幸のブイヤベース ) 私は( 牡蠣と野菜たっぷりのクリームスープパスタ ) 野菜がたっぷり入って、美味しかったです。次の季節メニューは何かな?
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
〔 豚生姜焼き・味噌汁・リンゴとキューリとハムのサラダ 〕〔 フィッシュ&チップス・セロリのきんぴら・しらす大根 〕〔 包まないシューマイ・アボタコ・味噌汁 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/0323a633a706e1d661f2ba909e71d7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/01/9bb36249cb154354169c3c167141c9d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/65fb074aa2092cd095e38c4d20ee87c3.jpg)
ご飯は好きなもち麦入りです。たまに炊きます。黒米と赤米も好きですが、家人が余り好まないので別に炊くのも面倒で、もち麦で我慢です。
「 包まないシューマイ 」はESSEより。ひき肉と刻んだ玉ねぎとシイタケを醤油・片栗粉・ゴマ油・生姜のすりおろしを入れ粘りが出るまで練る。
フライパンに広げ、シューマイの皮を1cmに切ってのせる。水大3をかけ蓋をして弱めの中火で7分蒸す。
味は美味しくできましたが、種が厚みがあったので、焼売の皮をのせてから抑えたのでくっついて、きれいに出来上がりませんでした。
〔 焼き飯 〕〔 クリームシチュ― 〕〔 明太子クリームスパゲティ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/00575e5e8f9cbcd2b1ee3d7aea3eb602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/67c79447b0ae2cae740930a4eb9b2054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/00/e5e975b94740bc167175f2171c760c99.jpg)
3品とも息子作です。焼き飯はコーン入り。明太子スパは、生クリーム入り。 グッと美味しくなりました。
〔 アジフライ・れんこんのシャキシャキサラダ・春菊と長ネギの炒め物 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/93a2391a04737ec9772542c337b59fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/5d859c36b1615565175a9b027c3aac7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b0/e3b587f0cbb55370da8cae53691d5776.jpg)
☆れんこんのサラダは3分クッキングより。れんこん薄切りして酢水にさらしてサッと茹でる。温かいうちに酢・砂糖・塩を加えて下味をつけ冷ます。
きゅうりは薄切りして塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。きゅうりとれんこんとハムとゆで卵をマヨネーズと塩コショウで和える。れんこんの歯ごたえが美味しい。
☆春菊と長ネギの炒め物は、ESSEより。春菊は葉と茎を分け茎は斜め切り。長ネギも斜め切り。フライパンにサラダ油・ゴマ油を入れニンニクと赤唐辛子を炒める。
長ネギと次に春菊を手早く炒め、醤油・酒・砂糖・鶏ガラスープの素・コショウを混ぜたのを回しかける。
〔 アジフライサンド 〕〔 鶏のトマト煮・卵焼き 〕〔 おでん 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/bee44da7edd7a5cdfc0d1a31d86bc59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/62/ab09f052d2d664ea5c9e7399958fbc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/c0c229dfc8bb3e9a8d3a0c3ed075293b.jpg)
前日のアジフライの残りをサンドにしました。トマト煮は、今回は鶏としめじと玉ねぎが入っています。
〔 里芋と鶏の煮物 〕〔 鶏のもも焼き 〕〔 卵とウインナ―のサンド・ 大根の明太子和え・味噌汁・リンゴ・パイン 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fb/d7131399140e2760a47bc2faca4672a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/2ed7d700d18250ec75fccb4ae1c0eaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/469ec195ec8698ed643ddaadd6c9d652.jpg)
妹のご近所さんの里芋。ねっとりと美味しい。 娘も、美味しかったのでもう無くなったと取りに来ました。
鶏のももは、最近スーパーに売っていなくて、クリスマスに4本買って2本冷凍にしていました。
ここからは去年のテイクアウトと外食です。
駅前に、寿司屋が始めた海の丼 魚山 ができました。最初はビルのオーナーのお米屋さんでした。
それから、お弁当屋さんになって、しばらく保険やさんになっていましたが、いつの間にか海鮮丼やさんに。 また替わる前に買いに行ってきました。
ずらり47種類の丼がワンコイン。540円です。 お手軽ですが、種類が多すぎて迷います。
まぐろイクラ丼・ハマチトロトロ丼( ハマチ・サーモン・ネギトロ )・うみ丸丼( まぐろ・サーモン・イカ・しめ鯖・いくら・甘エビ・ネギトロ )を買ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/9348c65d48aedc5079d053fadb03b4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/6381fafd6a8f58b54f3479fc6768f557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/3d02e2d3d83701cfdc644181f4e66407.jpg)
〔 ラーメン大和 〕
昔、膝が痛くて通っていた痩身鍼のビルの前にあります。針医院が移転されたので、ご無沙汰でしたが久しぶりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/632363730cd8a2a3170533301aac7814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/329c0d2079b6546d8829d5a4ed8d232e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/a98866f48c22571ce4532dc44e1c8e33.jpg)
〔 ジョリーパスタ 〕
娘家族と行ったとき、おすすめメニューにあったもう一種類を食べに、年末の買い物の帰りに息子と行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/71071e4c069734ee621496a2a39b10c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/ed67d04e7a34ffb14cb27823469c8abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/446e51c8c2f69828e50a06e79efab997.jpg)
息子は ( 海の幸のブイヤベース ) 私は( 牡蠣と野菜たっぷりのクリームスープパスタ ) 野菜がたっぷり入って、美味しかったです。次の季節メニューは何かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブロ グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。