〔 蟹すき 〕〔 から揚げ 〕〔 舞茸の天婦羅 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/b2516aae091f19ebe37f342e371006b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/633ea873e413ddb798134cd0842f5953.jpg)
蟹すきは息子に。豆腐を撮り忘れています。 私は、セコ蟹以外あまり蟹を食べないので、蟹は少なめです。カニ雑炊は美味しかったです。 舞茸の天婦羅は二人共好きです。
〔 数の子 〕〔 海鮮丼・茶碗蒸し・里芋煮 〕〔 カレイ・ほうれん草の浸し・大根とひろうすの煮物 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/5d11695f255a14bfcd074a452d65efe8.jpg)
数の子は少しだけ。海鮮丼はお正月だから豪華版です。茶碗蒸しは、ぎんなん、ゆり根、椎茸、海老、鶏、かまぼこ、三つ葉入りです。旨し。
〔 おでん 〕〔 ゆり根とカニカマの卵とじ 〕〔 明太クリームスパ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/f50370fa6e574b092f9d163a8b2a9c69.jpg)
おでんはストーブの上でぐつぐつ。 明太スパは息子の料理です。大葉を足してグッと美味しくなりました。
〔 サーモンとみず菜のおかずサラダ 〕生協レシピより〔 三品盛り 〕〔 ピーマンときのこの炒め物・干し柿 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/6831a2b1c08645c9f709e9f3e03280e0.jpg)
サーモンは2等分に切り塩コショウして小麦粉をまぶす。オリーブオイルで焼く。 水菜とカイワレ大根(今回はなし)の上にサーモンとミディトマトをのせ玉ねぎドレッシングをかける。
3品盛りは、チーズオムレツ・北海道ほたて旨み焼き( 生協冷凍品 )・はんぺんと大葉 ( ブログ友さんの社食より )
干し柿はお向かいさんの田舎から頂きました。いつもは渋柿をいただいて干しますが、今回は干し柿にしてくれていました。丁度いい仕上がりでした。
〔 アボカドと蒸し鶏のごちそうサラダ 〕ESSEより。〔 焼うどん 〕〔 仙台牛タン 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/ec976ab1660de31b7a66651480e7d715.jpg)
サラダは蒸し鶏を作って、アボカドと切って盛り付ける。ミニトマトを散らし、オリーブオイル・レモンのしぼり汁・塩コショウを混ぜてかける。
牛タンは年末に来てくれた息子のお友達のお土産です。塩麹に付けているようで、とても美味しかったです。
注文しようと調べたら、いいお値段でした。やっぱりね。美味しいはずです。 孫がタンが好きなので、今度注文します。
〔 鮭・小松菜と厚揚げの辛子醤油和え・味噌煮込み 〕〔 カキフライ 〕〔 赤エビのから揚げ・オムレツ・焼き揚げ・春雨・ピーマンの塩昆布和え 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/16c1e4f7a0a5514724304f326ed93bd3.jpg)
厚揚げはラップしてレンジで1分半。小松菜は湯がいて4センチに切る。厚揚げを手でちぎって小松菜と、麺つゆ・だし・醤油・みりん・からしで和える。( 婚活食堂の本より )
〔 スパサラ 〕〔 卵サンド・味噌汁 〕〔トースト・ハムエッグ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/caeaa7058dae4eb380726610e6c24243.jpg)
今年もいろいろな本やお料理ブログを参考に料理を作っていきます。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/6011f6f19dc25a317a47b407953ed77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/b2516aae091f19ebe37f342e371006b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/714231ae1e3b53611602514cf8704b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/04/633ea873e413ddb798134cd0842f5953.jpg)
蟹すきは息子に。豆腐を撮り忘れています。 私は、セコ蟹以外あまり蟹を食べないので、蟹は少なめです。カニ雑炊は美味しかったです。 舞茸の天婦羅は二人共好きです。
〔 数の子 〕〔 海鮮丼・茶碗蒸し・里芋煮 〕〔 カレイ・ほうれん草の浸し・大根とひろうすの煮物 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/189db58a01e3b52002b08f9b7486bf4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/818ff6ec8739c17821f2765b346dfc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/5d11695f255a14bfcd074a452d65efe8.jpg)
数の子は少しだけ。海鮮丼はお正月だから豪華版です。茶碗蒸しは、ぎんなん、ゆり根、椎茸、海老、鶏、かまぼこ、三つ葉入りです。旨し。
〔 おでん 〕〔 ゆり根とカニカマの卵とじ 〕〔 明太クリームスパ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6d/7fa498cc59f7dfa02305ce1b14610127.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/c685a3a73368a4a7be73113a4cd279ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/f50370fa6e574b092f9d163a8b2a9c69.jpg)
おでんはストーブの上でぐつぐつ。 明太スパは息子の料理です。大葉を足してグッと美味しくなりました。
〔 サーモンとみず菜のおかずサラダ 〕生協レシピより〔 三品盛り 〕〔 ピーマンときのこの炒め物・干し柿 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/30/cd6726a093ec19443c830c1194ecf52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/d2ac28940f5b43109a853070cc257cc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/6831a2b1c08645c9f709e9f3e03280e0.jpg)
サーモンは2等分に切り塩コショウして小麦粉をまぶす。オリーブオイルで焼く。 水菜とカイワレ大根(今回はなし)の上にサーモンとミディトマトをのせ玉ねぎドレッシングをかける。
3品盛りは、チーズオムレツ・北海道ほたて旨み焼き( 生協冷凍品 )・はんぺんと大葉 ( ブログ友さんの社食より )
干し柿はお向かいさんの田舎から頂きました。いつもは渋柿をいただいて干しますが、今回は干し柿にしてくれていました。丁度いい仕上がりでした。
〔 アボカドと蒸し鶏のごちそうサラダ 〕ESSEより。〔 焼うどん 〕〔 仙台牛タン 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/74/bcf44cf560d3943171e715f51ae6e21a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/a6f489a4bc620c76b9777eb51aa426f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/ec976ab1660de31b7a66651480e7d715.jpg)
サラダは蒸し鶏を作って、アボカドと切って盛り付ける。ミニトマトを散らし、オリーブオイル・レモンのしぼり汁・塩コショウを混ぜてかける。
牛タンは年末に来てくれた息子のお友達のお土産です。塩麹に付けているようで、とても美味しかったです。
注文しようと調べたら、いいお値段でした。やっぱりね。美味しいはずです。 孫がタンが好きなので、今度注文します。
〔 鮭・小松菜と厚揚げの辛子醤油和え・味噌煮込み 〕〔 カキフライ 〕〔 赤エビのから揚げ・オムレツ・焼き揚げ・春雨・ピーマンの塩昆布和え 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/2ca079d7a173f6fedc41cac6fa3504fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/ba3140e35f104e1ed12d6344bd05585e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/16c1e4f7a0a5514724304f326ed93bd3.jpg)
厚揚げはラップしてレンジで1分半。小松菜は湯がいて4センチに切る。厚揚げを手でちぎって小松菜と、麺つゆ・だし・醤油・みりん・からしで和える。( 婚活食堂の本より )
〔 スパサラ 〕〔 卵サンド・味噌汁 〕〔トースト・ハムエッグ 〕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/8422b5028a596e62a19c994ebc0de8c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/01c58d7ab83f62de8530e13ce1ef1bd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/caeaa7058dae4eb380726610e6c24243.jpg)
今年もいろいろな本やお料理ブログを参考に料理を作っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブロ グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。