ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

女子会

2023-08-21 23:04:08 | 外食

1年に1回、ランチをする元同僚( 今年はすでに7月に2回目のランチとカラオケをしています )から、ラインが入りました。
先日、お勤めしていたころの元同僚にバッタリ会って、「 一度ゆっくりランチでも 」となって、当時の事務員さんと4人でランチに誘われました。
4人が集まれる日にちと場所を決めてくれ、「 長次郎 」にランチに行ってきました。

一番年長の人は81歳。65歳定年で辞められたので、あれから、もう16年たちます。
時々、自転車ですれ違って挨拶はしますが、ゆっくり話すのは、あれ以来です。
元事務員さんは、74歳。 3年ほど前に買い物に行ってバッタリ会って少し話して以来です。
そして、毎年ランチをしている友人は73歳。 女子会でなくババア会です。

            季節にぎり盛り 1750円

お勤めしていたころは、事務員さんと、受付従業員4人、現場従業員2人の7人で、数か月に一度あちこちで会食をしていました。
3交代のシフトだったので、1か月前に予定を組んで、休む人と、朝、昼に仕事を入れて、夕方から集まって、会食やお風呂や、カラオケを楽しんでいました。楽しかったな~。
一人また一人と退職していって、自然解散になりました。 その後は家が離れている人とはご無沙汰しています。
幸いランチの友人は同期に就職したので仲が良く、今でも付き合いがあります。 当時はしっかり者の彼女に助けてもらってばかりでしたが、今でも感謝しています。

近況を報告。事務員さんは、何回か入院して手術をして、今は元気になったそうです。一時は30数キロまで痩せたそうですが、今は前とほとんど変わらず違和感なしです。
81歳の同僚は御主人が亡くなり、今は、グランドゴルフや飲み会やカラオケなど、あちこち出かけて忙しいそうです。
友人が、「 この子( 私の事 )デイサービスに行って体操してやるね 」と話すと、81歳が「 私はそんなとこ絶対行かんわ。年寄りと集まって老けるわ。私は若い子としか遊ばん。 」と、色々言い出しました。
友人が、「 人それどれ考え方があって、行きたい人は行ったらいいし、嫌な人は行かんでもいいねから 」と。事務員さんは、昔から、要らんことを言うなら黙っとく方がましという考え方なので無言。
私は、プールもスポーツジムも閉館したのでカーブスかチョコザップに行こうと思っていたので、紹介してもらって楽しく行っています。利用者さんたちと話すのも楽しいです。
思い出しました。81歳は、昔から自分の考え方を上から決めつけて、同僚や上司やお客さんに言っていましたっけ。 変わってないな。

その後、他の元同僚の話になり、1人は今でも野菜を持ってきてくれたりしてますが、もう一人は御主人に続き、娘さんも亡くされたそうで、聞いてびっくりです。
娘さんとも何度かお会いして話したことがあったのに。言葉がありません。 一度訪ねてみましょう。

ランチを食べおわり、デザートと珈琲を頼み、友人たちの話を聞きました。
今度はいつになるか分かりませんが、皆さんお元気で。 友人とはまたランチとカラオケ行きたいな。 

           ぽちっとひと押しお願いします。
            にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外科へ

2023-08-20 00:11:57 | 日記

予約していた整形外科へ行ってきました。
いつもは3か月に一度ですが、前回は肩に痛みが出て6月末に来院しています。
まずは、手術した膝のレントゲンを撮りました。 問診で、肩の経過を聞かれました。 
前回、腕を、前には伸ばせましたが横と上と後ろに回すのが痛かったのが、横と上は回せるようになり、後ろだけがまだ痛みがあります。
左肩は音がしないのに、右肩を回すと、ポキポキ、ゴリゴリと音がします。湿布を張っています。

右ひざは人工関節がずれたりしていなくてきれいだそうです。 もう、レントゲンは6か月後でいいそうです。
左ひざが、歩いていると急にコキッとなって『 痛い! 』と声を上げるときがあります。
曲げ伸ばしをすると、ねちゃりとかブチブチと音がします。 我慢できなくなれば手術ですが、今のところまだ大丈夫の様です。

いつもの薬を出してもらいました。 血液の流れを良くすることで、手足の痛み、しびれをやわらげ歩行能力を改善する薬です。
手術で神経を切っているので、しびれて感覚が鈍いので飲んでいます。
もう一つは、腸管からカルシウムの吸収を促進し、骨がもろくなるのを防ぐ薬です。
先生に『 薬はいつまで飲みますか? 』と、聞いたら、はあ?という顔で「 ずっとです 」と言われました。 そうなんだ。

次の予約は11月です。 それまでに、変わったことがあればいつでも来てくださいとのこと。 ありませんように!

 

            ぽちっとひと押しお願いします。
            にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマちゃん病院へ

2023-08-17 22:45:26 | 犬と猫

最近、ノーマちゃんの耳が遠くなって、呼んでも聞こえなくなっていました。 
年なので仕方ないかとあきらめていましたが、目も見えなくなって目ヤニがひどいので一週間前に病院を予約していました。
盆休みをはさんだので、今日の午後1時に予約が取れ、行ってきました。

                    

目ヤニがひどいので取ってもらって、目薬と塗り薬をぬってもらいました。
家では息子に押さえてもらって、ぬれタオルでそっと取りますが、ものすごい力で抵抗して取らせません。
次に耳を診てもらいました。 また以前のように菌が入って腫れて臭います。薬で洗って塗り薬をぬってもらいました。
お尻をスリスリするので、それも診てもらって、時々、のどをカッカッと鳴らすのも尋ねました。聴診器では心臓は大丈夫の様です。

お薬は、両眼に塗る軟膏と、両耳とお尻の周りに塗る軟膏。抗真菌剤を2日分、抗炎症剤を8日分。抗生剤を8日分。胃薬を8日分を出して頂きました。
1週間後に様子を見て、お薬を考えるとのことで予約しました。 
前は菌の培養に数千円や、耳の中の毛を少し抜くのも、お尻の匂い袋を押し出すのも数百円掛かりましたが、ここはないので診察料とお薬代だけで11、000円で済みました。

待合室に、ニャンコちゃんが連れてこられていました。2ヶ月ほど前に交通事故に遭って怪我をしていた猫を息子さんが連れて帰って来たそうです。
『 おとなしい猫ですね 』と言うと、最初はびくついていましたが、けがの治療をして世話をするうちに、状況が分かったのか、懐いて大人しくなったそうです。
良かったね。骨が折れたままだったら、この暑さの中、傷が悪くなって餌も捕れず死んでいたかも。 優しいお兄ちゃんとお母さんに出会えて本当に良かったね。

先日、ニュースで猫をごみと一緒に捨てていた人や、バカンスに行くのに空港に犬を置き去りにした人や、学校のバス旅行で休憩所のトイレで出産してそのまま捨てて来た女子学生の話を読んで、気落ちしていました。
全て、心優しい人に助けられ、保護されたそうで、ひと安心です。 この猫ちゃんも、このまま飼ってもらえるそうで、よかったね。 幸せに!  

                           

ジーンちゃんは、首輪が外れたので息子に新しいのを買ってもらいました。 流行遅れですが、鬼滅の刃です。  フィリアちゃん。 チャンネルが替えられませんよ。

                         

ミーちゃん。寝るときは私の足元。私が、テレビを観るときは、お母さんの手がすぐに背中を撫ぜられるように、椅子の横に背中を向けて座っています。今はお母さんのパソコンの前で見守ってくれています。

                          

        

                    

          ぽちっと、ひと押しお願いします。

          にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

              ありがとうございます。 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風過ぎて

2023-08-15 19:01:41 | 日記

12日、お寺さんが参ってくださって、ゆっくり昼食を食べて休憩していると、電話が鳴りました。
デイサービスからで、「 後10分で迎えに行きます 」 やばいです。すっかり忘れていました。
いつもはデイの日は体重を計るので、昼食は軽く済ますのに、満腹でうつらうつらしていました。 
前日にカレンダーを見て、9時お寺さんで1時半デイサービスと確認していたのに。  慌てて用意をしました。

14日は、銀行へ振り込みに。 家の壁がはがれていたので台風前にいつもの工務店さんに修理していただいて、その支払いに。台風に間に合いました。
その後、食料品と猫たちの缶詰を買いに行きました。猫5匹なので缶詰とカリカリがあっと言う間に無くなります。
お盆休みで会社が休みなので、サビちゃんは昼と夕方に来ます。 
チビちゃんも夕方に来て、2匹が同時になりますが、義兄弟なのをわかっているのか喧嘩せずに、少し離れて食べています。

台風が来るので、洗濯さおやピンチを外しておろし、植木鉢も下に並べ、飛びそうなものはすべて片付けました。
今日は、雨が降りましたが、台風は思ったより軽く、風がなかったので助かりました。ヤレヤレです。
何せ、古家なので風が強いと、飛んでいかないかと、ドキドキします。 前回はベランダの波板が飛ばされて工務店さんに張り替えていただきましたから。

妹から「 大丈夫だったか? 」と電話がかかってきました。 奈良は風が強くて、音で夜は眠れなかったそうです。
1時間ぐらい楽しいおしゃべり。近々来てくれるそうで、待ち遠しいです。

サビちゃんとチビちゃんは、どこで雨宿りしているのか心配していましたが、雨の中来てくれました。 昨日買って来た缶詰とカニカマをサービス。

 

          ぽちっとひと押しお願いします。
            にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2023-08-12 02:09:24 | 日記

明日はお寺さんが参ってくださるので、今日は、婚家と実家のお墓参りに行ってきました。
行きは、私の運転で。 久しぶりの運転ですが、助手席の息子が、「 左に寄りすぎ!」とか、「 ブレーキ! 」とか心配そうです。
自分ではスイスイと運転しているつもりですが、どうも左にキープしすぎるようです。 安全運転で。 

まずは婚家のお墓。我が家がお墓を買ったときは、整地されてすぐで、ほとんど空き地でした。お墓参りに行っても人はまばらでした。
あれから30年近くたち、ほとんど販売済みで立派な墓地になっています。祭日なので、すごい人で、車も満車状態で空きを探さなければいけません。
休憩場も満席。お花が飛ぶように売れています。 キッチンカーが何台か来て、子供の遊び場も出来ていました。  

                        

とにかく暑い。 お花を飾り、ろうそくと線香を立てました。 娘家族が日曜日に来てくれていたので、ほとんど草は生えていません。助かります。

次は実家のお墓ですが、前日に連絡したら妹も一緒に行けるそうなので先に妹の家に行きました。
3人で近くのスシローで食事を済ませ、みむろの最中を買いに行きました。前に買って師匠の奥さんに届けたら、美味しかったのでまた買ってきて欲しいと頼まれたので。

そしてお墓に。 父母と弟と、おじさんの墓とに3対の花と線香を買って参りました。
掃除をするにも墓石が熱過ぎて触れないほど。 草を少し引いてきれいにして、『 また来るね。待っててね 』
でも、家にある仏壇や神棚にいつもお茶やお供えをしているけど、ご先祖さんはお盆に帰って来ると言うし、じいちゃんたちは、いつもは何処にいるのかしらとつぶやくと、息子は「 瞬間移動 」なんて。
なるほど。私の心のうちにだね。 数日前、『 じいちゃんの夢を見た 』と息子に言うと、息子もその日じいちゃんの夢を見たそうで、偶然にびっくり。

帰りに、妹が、私が行ったことのないスーパーに連れて行ってくれました。「 スーパーエバグリーン 」 
所違えば商品も違います。大阪には売っていない品もいろいろあり、楽しい。
急だったのでいろいろ買えなかったけどと言いながらも、買ってくれていたお土産を貰って帰りました。

           
アスパラ、お漬物、せんべい、水ようかん。  姪っ子からは、前にクレーンゲームに入っているのを見て欲しかった猫の人形。 ありがとう。

暑いので留守番の犬猫が心配でしたが、元気で迎えてくれました。
帰りに買って来た、三原食品のたまり漬けクリームチーズと、かつを酒盗を豆腐にのせ、息子が作ってくれたローストビーフと私が漬けておいた長芋の香味醤油漬けで冷酒を飲んで野球観戦。

                    

明日も良い一日であります様に。

 

              ぽちっとひと押しお願いします。
            にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

             ありがとうございます。
    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする