Se先輩が言いだしっぺで企画された軽井沢日帰り旅行。
「千住博さんって知ってる? 千住さんの絵がみたいのよねぇ~。 日帰りで行かない?」
千住博さんって知らないし聞いたこともないけど、日帰りなら気負いもないので居合わせた二人は即答OK。
千住さんをネット検索すると....なかなか良さそう。
車1台の定員4名に対し、残り席の1名も誘うとすぐさまOK。
先週の木曜日に軽井沢までちょっくら行って来ました⇒
軽井沢千住博美術館⇒

現在はドーハ・アートプロジェクトの公開と言って、ドーハに開業するホテルの日本食レストランに依頼された作品が展示されている。
「黄金」をテーマにした作品で、金色の波&金色の水&金色の滝など....。
千住さんが好んで描いている滝シリーズでは見る角度から絵が異なって見えたり、光を当てることで絵の表情がかわったりと時間を忘れてしまうほど見入ってしまった。
美術館の次は旧軽井沢を散策。
この時季は紅葉⇒
を楽しむ観光客でにぎわっていた。
軽井沢へは1度しか来たことがないという若干1名を案内しながらチンタラチンタラ歩く。
行きついた先は軽井沢会テニスクラブ⇒
(ここでも紅葉)
8月に開催される軽井沢トーナメント大会はこのコートで行われる。
わざわざ試合会場を見にくるって...やっぱぁ~テニス選手だわぁ~。
千住さんの世界を垣間見、紅葉を目にしながら感性を高められた良い一日だった。
(帰りは<ツルヤ>で食料品を購入するただの主婦になってたけど ^^;)
感想:千住さんの作品は見れて良かった♪ 知って良かった♪の世界。
絵から伝わってくるスケールの大きさに言葉を失ってしまうくらい。
行って良かったぁ~。
「千住博さんって知ってる? 千住さんの絵がみたいのよねぇ~。 日帰りで行かない?」
千住博さんって知らないし聞いたこともないけど、日帰りなら気負いもないので居合わせた二人は即答OK。
千住さんをネット検索すると....なかなか良さそう。
車1台の定員4名に対し、残り席の1名も誘うとすぐさまOK。
先週の木曜日に軽井沢までちょっくら行って来ました⇒

軽井沢千住博美術館⇒


現在はドーハ・アートプロジェクトの公開と言って、ドーハに開業するホテルの日本食レストランに依頼された作品が展示されている。
「黄金」をテーマにした作品で、金色の波&金色の水&金色の滝など....。
千住さんが好んで描いている滝シリーズでは見る角度から絵が異なって見えたり、光を当てることで絵の表情がかわったりと時間を忘れてしまうほど見入ってしまった。
美術館の次は旧軽井沢を散策。
この時季は紅葉⇒

軽井沢へは1度しか来たことがないという若干1名を案内しながらチンタラチンタラ歩く。
行きついた先は軽井沢会テニスクラブ⇒

8月に開催される軽井沢トーナメント大会はこのコートで行われる。
わざわざ試合会場を見にくるって...やっぱぁ~テニス選手だわぁ~。
千住さんの世界を垣間見、紅葉を目にしながら感性を高められた良い一日だった。
(帰りは<ツルヤ>で食料品を購入するただの主婦になってたけど ^^;)
感想:千住さんの作品は見れて良かった♪ 知って良かった♪の世界。
絵から伝わってくるスケールの大きさに言葉を失ってしまうくらい。
行って良かったぁ~。