ロンドンから無事に帰国。
まだ時差に対応しきれず夕方になって睡魔が襲ってきてる。
旅行報告にはもう少し時間が必要みたい....。
昨夜からファイナルズの準決勝が始まった。
今年はスタン・スミスグループでの1位はフェデラーで、2位がジョコヴィッチ。
対するイリ・ナスターゼグループの1位はナダルで、2位がワウリンカ。
準決勝の組み合わせは1位 vs 2位。
<SF①>
★ジョコヴィッチ(1) vs ナダル(5)・・・・6-3・6-3(ジョコの勝利)
両者の対戦は45戦あり、ナダルの23勝22敗。
今年に限ってはナダルが3連敗中。
良くはなってるけどまだまだ敵なしの時のナダルとは程遠いかなぁ~。
SFでのジョコは気合十分で隙が全く無かったわね。
<SF②>
★フェデラー(3) vs ワウリンカ(4)・・・・7-5・6-3(フェデラーの勝利)
対戦成績はフェデラーの17勝3敗。
昨年のSFでも二人は戦い、約2時間50分かかってフェデラーが勝利した。
勝利したにはしたが、腰を痛めて決勝戦は棄権したんだったわ。
長い試合になると思ったのに....。
先にブレイクしたのはワウリンカなんだけど、今年のフェデラーは強い。
ブレイクバックに成功すると、そこからはフェデラーのペース。
感想:試合観戦で観れなかったのがジョコ&フェデラー。
その二人が決勝で対戦することになった。
SFでの戦いを見る限りでは二人がちょっと抜きんでてる感じだもんねぇ~。
まだ時差に対応しきれず夕方になって睡魔が襲ってきてる。
旅行報告にはもう少し時間が必要みたい....。
昨夜からファイナルズの準決勝が始まった。
今年はスタン・スミスグループでの1位はフェデラーで、2位がジョコヴィッチ。
対するイリ・ナスターゼグループの1位はナダルで、2位がワウリンカ。
準決勝の組み合わせは1位 vs 2位。
<SF①>
★ジョコヴィッチ(1) vs ナダル(5)・・・・6-3・6-3(ジョコの勝利)
両者の対戦は45戦あり、ナダルの23勝22敗。
今年に限ってはナダルが3連敗中。
良くはなってるけどまだまだ敵なしの時のナダルとは程遠いかなぁ~。
SFでのジョコは気合十分で隙が全く無かったわね。
<SF②>
★フェデラー(3) vs ワウリンカ(4)・・・・7-5・6-3(フェデラーの勝利)
対戦成績はフェデラーの17勝3敗。
昨年のSFでも二人は戦い、約2時間50分かかってフェデラーが勝利した。
勝利したにはしたが、腰を痛めて決勝戦は棄権したんだったわ。
長い試合になると思ったのに....。
先にブレイクしたのはワウリンカなんだけど、今年のフェデラーは強い。
ブレイクバックに成功すると、そこからはフェデラーのペース。
感想:試合観戦で観れなかったのがジョコ&フェデラー。
その二人が決勝で対戦することになった。
SFでの戦いを見る限りでは二人がちょっと抜きんでてる感じだもんねぇ~。