記憶に残したいこと

     忘れない為に....

お土産(香川)

2016-07-29 08:57:20 | 旅行
香川と言えば<うどん>。
近頃はお土産に<うどん>or<醤油豆>が多くなってる。
以前は島秀のおせんべいや銘菓かまどのお饅頭もお土産にしたことがあった。
おうどんをお土産にするのもちょっと飽き出した。

そこで姉お薦めの<観音寺>というお饅頭をお土産にすることにした。
このお菓子は賞味期限が1週間と短いのでお土産にするには不向きなんだけど、冷凍もできるらしいからなんとかなるでしょう...って事で購入。
「観音寺」⇒ 右が中身。
白あんなんだけど、白あんとは違う。
和菓子なんだけど、まるで洋菓子。
観音寺(地名)でしか買えないお菓子でお取り寄せもNG。
こんなお土産なら珍しさも手伝って喜んでもらえるんじゃないかなぁ~。
お店は「白栄堂」⇒ (表) (裏)
姉がどうしてもかき氷を食べてみたいって言う。
早朝から車で移動していたのでかき氷を食べるには体が冷えすぎ。
それでも姉の願望を叶える為に一つを三人でシェアしながら⇒(抹茶かき氷)

自分用のお土産は飯山の桃⇒
1箱はきょんぽんちゃんに頼まれた。
9時開店のお店は8時過ぎから待ち人の列。(お昼過ぎには完売なんだってぇ @@)
贈答出来ない完熟の桃を目当てに並ぶらしい。
姉宅で食べたがそれはそれは美味しかったわぁ~♪
完熟は日持ちが悪いので12個2000円と破格のお値段。
贈答用でも4800円だから安いと思ったのに.....。
この桃は7月で終了するんですってぇ~。


感想:桃は完熟も贈答も直径9cmの大玉だから近場の人は当然完熟を買うわねぇ。
   お持ち帰りなら完熟も大丈夫なんだってぇ~。
   飛行機でなかったら買えたのに....。
   結局<うどん>もお土産に追加したわ(^^;)
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする