選考委員満場一致の直木賞受賞作って言うからには読まなくっちゃ~って購入。
帯のは「二十年に一度の傑作」と書かれていた。
「流」⇒
(東山彰良作)
場所は台北、時代は1975年。
内戦で敗れ、台湾に渡った祖父が何者かに殺された。
孫の少年は祖父を殺した犯人捜しをする。
戦争、友情、恋愛、家族など盛りだくさん。
場所も台湾、日本、中国。
祖父殺しの犯人を捜しながら自分のルーツをたどる青春小説。
感想:まず、中国名が厄介だったわ。
すんなりと頭に入ってこないし、覚えられない。
名前を無視して人間関係だけを重視して読んだ。
私には満場一致で受賞したって言うのがわからなかった。
帯のは「二十年に一度の傑作」と書かれていた。
「流」⇒

場所は台北、時代は1975年。
内戦で敗れ、台湾に渡った祖父が何者かに殺された。
孫の少年は祖父を殺した犯人捜しをする。
戦争、友情、恋愛、家族など盛りだくさん。
場所も台湾、日本、中国。
祖父殺しの犯人を捜しながら自分のルーツをたどる青春小説。
感想:まず、中国名が厄介だったわ。
すんなりと頭に入ってこないし、覚えられない。
名前を無視して人間関係だけを重視して読んだ。
私には満場一致で受賞したって言うのがわからなかった。