2018年開幕と言える全豪オープンが昨日から始まった。
予選には男子3名女子6名が挑んだが、残念ながら本戦入りは出来なかった。
それでも男子3名(杉田、ダニエル、西岡)女子4名(大坂、日比野、奈良、江口)が本戦出場。
日本人選手トップの錦織君が怪我で欠場だけど、出場している7名に頑張って欲しい。
1Rの初日は3選手が試合を行った。
<1R>
★西岡良仁 vs コールシュライバー㉗・・・6-3・2-6・6-0・1-6・6-2(〇)
西岡君は昨年3月に膝の怪我をし、手術後の復帰戦。
現在は168位だけど、プロテクトランキングで出場。
大きな波が行ったり来たりした試合だったが勝ち切った。
5セットの試合は1年ぶりなので体力に不安があったらしい。
5セット戦えたことで自信になったんじゃないかなぁ~。
★杉田祐一 vs ソック⑧・・・6-1・7-6・5-7・6-3(〇)
杉田君は昨年大ブレークして自信がついたと思う。
杉田君は錦織君が欠場しているから今や日本のエースと言えるかも....。
それでも相手がソックとなると厳しい戦いになると思われた。
ソックも昨年後半から飛躍して初のトップ10入りしてる。
試合の鍵は2セットのタイブレークを取って2セットアップにしたことだと思う。
杉田君は全セット波がなく、落ち着いたプレーをしていた。
全豪では初勝利だし、トップ10選手からの勝利も初。
大金星と言っていいんじゃないかなぁ~。
★江口実沙 vs ファット・・・3-6・2-6(×)
江口選手もプロテクトランキングで出場。
現在436位と大きく後退している。
怪我は完治してるとは言えないらしい。
(試合放送はなかったのでよくわかんない ^^;)
<おまけ>
男子は8シードのソックが杉田君に負けた。
女子は5シードで昨年準優勝者のV・ウィリアムズが初戦敗退。
10シードのバンダウェイと、13シードで全米優勝のスティーブンスも初戦で姿を消した。
感想:今回の男子はドローに恵まれていないなぁ~と思ってた。
ソックもコールシュライバーも実績のある選手だから....。
ソックに勝った杉田君はえらい!
コールシュライバーに勝った西岡君もえらい!
楽しみを増やしてくれたもんね。
予選には男子3名女子6名が挑んだが、残念ながら本戦入りは出来なかった。
それでも男子3名(杉田、ダニエル、西岡)女子4名(大坂、日比野、奈良、江口)が本戦出場。
日本人選手トップの錦織君が怪我で欠場だけど、出場している7名に頑張って欲しい。
1Rの初日は3選手が試合を行った。
<1R>
★西岡良仁 vs コールシュライバー㉗・・・6-3・2-6・6-0・1-6・6-2(〇)
西岡君は昨年3月に膝の怪我をし、手術後の復帰戦。
現在は168位だけど、プロテクトランキングで出場。
大きな波が行ったり来たりした試合だったが勝ち切った。
5セットの試合は1年ぶりなので体力に不安があったらしい。
5セット戦えたことで自信になったんじゃないかなぁ~。
★杉田祐一 vs ソック⑧・・・6-1・7-6・5-7・6-3(〇)
杉田君は昨年大ブレークして自信がついたと思う。
杉田君は錦織君が欠場しているから今や日本のエースと言えるかも....。
それでも相手がソックとなると厳しい戦いになると思われた。
ソックも昨年後半から飛躍して初のトップ10入りしてる。
試合の鍵は2セットのタイブレークを取って2セットアップにしたことだと思う。
杉田君は全セット波がなく、落ち着いたプレーをしていた。
全豪では初勝利だし、トップ10選手からの勝利も初。
大金星と言っていいんじゃないかなぁ~。
★江口実沙 vs ファット・・・3-6・2-6(×)
江口選手もプロテクトランキングで出場。
現在436位と大きく後退している。
怪我は完治してるとは言えないらしい。
(試合放送はなかったのでよくわかんない ^^;)
<おまけ>
男子は8シードのソックが杉田君に負けた。
女子は5シードで昨年準優勝者のV・ウィリアムズが初戦敗退。
10シードのバンダウェイと、13シードで全米優勝のスティーブンスも初戦で姿を消した。
感想:今回の男子はドローに恵まれていないなぁ~と思ってた。
ソックもコールシュライバーも実績のある選手だから....。
ソックに勝った杉田君はえらい!
コールシュライバーに勝った西岡君もえらい!
楽しみを増やしてくれたもんね。