そこはかと くちなしの花 匂ひけり
雨傘に細き篭りぬ山梔子の花一色に埋もれたしと
あまがさにほそきこもりぬくちなしのはなひといろにうずもれたしと
(こんな恋がしたかったな~。)
・・・・・・・・・・・
クチナシ・ツツジ・ベンジャミン・ホワイトレースフラワー・黄色い薔薇などが6月7日の誕生花だそうです。
北海道では地植が出来ないクチナシには何となく憧れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
やせてやつれた おまえのうわさ
くちなしの花の 花のかおりが
旅路のはてまで ついてくる
くちなしの白い花
おまえのような 花だった
わがままいっては 困らせた
子供みたいな あの日のおまえ
この歌が流行った頃くちなしの花を見て見たいなと思っていました。
何となく白い花だとわかっていましたので、ある日東京のとある公園の植込みにくちなしが咲いていました。
一目見てこれがくちなしだわと、分かったのを覚えています。
沈丁花・キンモクセイと並んで「三大芳香花」「三大芳香樹」「三大香木」の一つに数えられる植物で、渡哲也のヒット曲『くちなしの花』で、その香りが歌われている。
多くの人が親しみを感じている植物であり、日本の多くの「市の花」に選ばれている。
花言葉は、「優雅」「喜びを運ぶ」「幸せを運ぶ」「清潔」「私は幸せ」「胸に秘めた愛」。
黒人ジャズ歌手のビリー・ホリデイは、しばしばクチナシの花を髪に飾って舞台に立った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/07/9649620c692943dbba27c2419c3dd6b5.jpg)
~~~~~~~~~~~
昨日は久しぶりに青空が見えましたが、最高気温は8℃でした。
あと一週間は続きそうです。
1デイクリック はげみになります(^^)↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます