秋の夜に少し食べたいカップ麺
あきのよにすこしたべたいかっぷめん
秋なれば何を食うても旨かりし締めは一口炭水化物
・・・・・・・・・・・
1958(昭和33)年8月25日、日清食品株式会社が世界初の即席ラーメンとなるチキンラーメンを発売したことにちなんで制定された記念日で、チキンラーメン誕生の日とも呼ばれております。
日清食品の創業者でもある安藤百福氏は、いつでも、どこでも、手軽に食べられて、家庭に常備できるラーメンを構想理念に掲げ、試行錯誤の末に当時画期的だった麺を油で揚げる瞬間油熱乾燥法の開発に見事成功。
美味しい 保存が利く 手間要らず 安い 安全と、自身が理念に掲げた各条件をクリアする一品が誕生することとなりました。
また、発売当初の価格は、うどん1玉:6円だったのに対し、チキンラーメン1袋(85g):35円と割高だったものの、熱湯をかければ3分後にはラーメンが食べられるという手軽さが受けて爆発的な大ヒットとなりました。
現在は国内だけに留まらず海外でも人気商品となっており、世界中の多くの人に愛され続けております。
・・・・・・・・・・・
私がまだ小学生の頃近所のお店に売っていた即席麺はチキンラーメンではなくスパゲッティのような半生麵でお湯に入れて温めソースをかけて食べるものでした。
名前は思い出せませんが甘酸っぱいソースだったので良く買って食べた思い出があります。
チキンラーメンはあまり好きでは無かったので・・匂いと味が・・ほとんど食べた記憶がありません。
今でも時々食べたくなるのはマルちゃんのやきっぺです。
袋麵はちょっと手を加えると全く別物にもなるようなので、今度挑戦してみようかな。
~~~~~~~~~~~
昨日は元俳句仲間が89歳で亡くなったそうです。
病気は持っていたようですが食べ物をのどに詰まらせたらしく、不慮の死だったようです。
高齢者は気を付けないとだめですよね。
水ですら気管に入るとものすごく苦しいのに!・・お悔やみ申し上げます。
私は今日から歯医者通いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます