旅魂

生活と旅の痕跡を残す。

日光中禅寺湖千手ヶ浜クリンソウ  +++ 2012年6月11日

2012-06-12 13:09:54 | 日本の四季
梅雨に入ってはっきりしない天候が続く。
そろそろクリンソウ開花の時期だと思い昨夜天気予報を調べたら明日(6/11)奥日光地方は午前9時から午後3時まで
晴れマーク。さっそっく翌朝6時過ぎに車で出発した。
高速道路を走り戦場ガ原赤沼の茶屋に9時過ぎに到着した。途中いろは坂で生後数カ月と思われる小鹿の歓迎をうけた。
久しぶりに小田代ガ原を散策したいと思ったが天気予報とは異なり空を見ると雨が降りそうな様子なんでその前に
クリンソウを見ておこうと思い千手ヶ浜までの専用バスを利用した。
ネット情報では今年のクリンソウの開花は例年より1週間遅いかといった予想もあったが思った以上に咲いていた。
しかし今回で3回目の訪問であるが例年花が少なくなっているような感じがした。
鹿が食べるのでその保護が難しいそうだ。
この綺麗な水とクリンソウの調和は他では見ら得ない。是非何時までも保護してほしいものだ。
6月中旬なのに気温は14度、中禅寺湖から吹き寄せる風が冷たく歩いていて手の甲が冷え切ったのも今年の
クリンソウ鑑賞の記録である。











雲がたちこみ男体山をはじめとする遠景を望めない中禅寺湖



最新の画像もっと見る

コメントを投稿