栗田工務店 スタッフ ここだけの話

快適な空間づくりをめざす―(株)栗田工務店 この空間では,『歩き遍路日記』『介護日記』『etc・・・な話』を展開します♪

砥部焼き

2022-06-28 21:34:02 | スタッフここだけの話

こんにちは 西山です。

 

コーヒー好きの私と調理師を目指す娘との最近のお出掛け♪

今回のテーマは【 器 】

せっかく愛媛にいるなら 砥部焼き‼︎

意外と近くの観光地行かないので 砥部に行くのも仕事以外では久しぶり。

 

まずは 【 食 】から 

ランチにお魚メニューがあるのも嬉しいです。

 

器は全て砥部焼き♪

2Fでランチ

 

2階は靴を抜いで上がるのですが 階段下が靴置き場になっていて

手すりお洒落なんだけど しっかりいい位置にありました。

お店に行くと 住宅とは違ったデザインが多く勉強にもなります‼︎

ランチの後は1階に降りて砥部焼きの器を沢山見ました。

窯元さん運営のカフェで どれも素敵な器で 欲しいのが沢山あって

悩んで悩んで 欲しい器がありすぎて 買えませんでした

 

お食事の後は 窯元さんが集まる場所に移動して 以前から気になっていた

お店に行ってきました。

 

 

 

 

十数年前に半年ほど 砥部焼き教室に通っていました。

あの時に数枚 お皿を作ったはずなのですが…見当たらない。。。

何処にしまったのか ^^;

私の学生時代 高校の卒業記念に砥部焼きの絵付があり

何故かその時に作ったお皿は今も手元にあります。

そして それから〇〇年後の数年前 娘達の小学校の卒業記念品も

砥部焼きの絵付のお皿でした。卒業記念のお皿は3枚共現役です(^-^)

 

昔ながらの砥部焼きも好きですが 最近では一見砥部焼に見えない

作家さんの作品も多く 器以外にもお仕事では 洗面ボウルに砥部焼きを

使って洗面化粧台を作らせてもらったり 照明器具なども素敵ですよね。

 

やりたい事はいっぱいあるのですが 陶芸教室にも また通ってみたいと思います。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時代の変化・・! | トップ | ご苦労様です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スタッフここだけの話」カテゴリの最新記事