あっと言う間に年が明け、そして1月も終わろうとしてます…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それなのに、今日も書類に勢いよく「2016年」と書いてやり直し…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんにちは松岡です。
ここ数年ずっと気になっていたこと№1![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「避難用持出リュックの見直し」をやっとお正月休みにやり遂げました。
初めて用意した頃は、子供も小さかった為オムツやおしり拭き、玩具など子供中心で用意しました。
あれから数年、久しぶりに開けてみると今では必要ないものが沢山でてきました…
小さな肌着や靴下、オムツ等を手にすると改めて子供たちの成長を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
小さな小物や家族の肌着・靴下・歯ブラシ等も1人ずつファスナー付きのビニール袋に入れ、ひと目でわかるように収納しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/52dd78efc0a3f1c21edc994bb970ec48.jpg)
これでしばらくは安心かな。
後は、もう少し食料品を確保して…
これを機に、毎年年末には中身の見直しを習慣づけようと誓いました。
それにしても、パンパンのリュックが3つ…いったい誰が背負うのだろう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それなのに、今日も書類に勢いよく「2016年」と書いてやり直し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんにちは松岡です。
ここ数年ずっと気になっていたこと№1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「避難用持出リュックの見直し」をやっとお正月休みにやり遂げました。
初めて用意した頃は、子供も小さかった為オムツやおしり拭き、玩具など子供中心で用意しました。
あれから数年、久しぶりに開けてみると今では必要ないものが沢山でてきました…
小さな肌着や靴下、オムツ等を手にすると改めて子供たちの成長を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
小さな小物や家族の肌着・靴下・歯ブラシ等も1人ずつファスナー付きのビニール袋に入れ、ひと目でわかるように収納しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/07/52dd78efc0a3f1c21edc994bb970ec48.jpg)
これでしばらくは安心かな。
後は、もう少し食料品を確保して…
これを機に、毎年年末には中身の見直しを習慣づけようと誓いました。
それにしても、パンパンのリュックが3つ…いったい誰が背負うのだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)