栗田工務店 スタッフ ここだけの話

快適な空間づくりをめざす―(株)栗田工務店 この空間では,『歩き遍路日記』『介護日記』『etc・・・な話』を展開します♪

我が母校

2022-05-31 16:32:20 | スタッフここだけの話

こんにちは、仲田です!

 

先日、この春から高校に進学した息子の高校サッカー公式戦デビューを観に行ってきました。

この試合に勝つと、四国の高校1年生チームのみが参加するリーグに参戦出来たみたいです。

語尾から、結果は見え見えですが...。結果は、負けました(+o+)

前半、序盤に取られた1点を守り切られて。

でも、お互いに気迫の溢れたプレーばかりで一進一退の攻防が各所に見られ。凄く、見応えのある試合で良かったです!

 

 

 

実は、息子が進学した高校は

我が母校でもあります。しかも、私もサッカー部でしたm(_ _)m 当時の先生もまだいました!

親子で同じ高校・同じ部活・同じ先生にお世話になるとは(+o+) こんな事もあるんですね

 

今後の活躍に期待します!出来れば全国に行ってもらって、応援に行きたいです!頑張れ

 

 

あっ!

ちなみに私の父親の母校でもあります。笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し。

2022-05-30 12:55:27 | スタッフここだけの話

こんにちは。門田です。

大きな水槽の中で産まれました。

メダカの赤ん坊です。

透明な体なので、じっくり見ないとどこにいるのか分かりません。(眼鏡をかけないと見えません。)

 

唯一、黒い目玉が点・点とふたつ。

かわいい。

 

見ていて飽きません。

 

最近の癒しです。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁淀ブルー

2022-05-23 18:46:58 | スタッフここだけの話

こんにちは、粟野です。

 

昨日の、天気のよい休日にドライブへ行ってきました。

数日前にTVの紹介で見かけた、「仁淀ブルー」を求めて

 

 

道中、綺麗な川も楽しみながら。

いの町が特に綺麗でした 

さて、どこへ行けば見れるのか・・・。

ネット検索をすると、『にこ淵』がヒットしました。

検索記録で、「どこへ行けば仁淀ブルーが見れますか?」とあったので、やはり私達以外でも同じような事を (^-^;

 

さて、『にこ淵』到着です。

 

結構降りて行かないといけません。

 

一段一段が高く、降りるのも少し大変でしたが、帰りを考えると・・・(+o+)

しばらく降りて行くと・・・

チラリ

樹木の隙間から見えました!

 

そして ↓

 

 

こんなにブルーです

寄り道をしたので、到着が14時半頃でした。

午前中だと太陽の差し込み角度も変わるので、違った色に見えるかもです。

森林浴も出来、リフレッシュ 

 

デザートに、こんなのも (*^_^*)

 

 

これで550円は安くないですか!?

カロリー半端ないですが (^-^;

もちろん、食べきりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは アドバイザーの山根です。

2022-05-17 11:54:51 | スタッフここだけの話

こんにちは アドバイザーの山根です。

先日、息子が誕生日でしたので久しぶりに家族で外食に出かけました。

本人に何が食べたいと希望を聞くと、肉!と即答でした。

やっぱり中3男子ですね。

家族でいろいろな話ができ有意義な時間でした。

息子よ!勉強頑張れよ!

お父さんはお仕事頑張ります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも一つのリフォーム業の楽しみです。

2022-05-17 09:06:20 | スタッフここだけの話

約1ヶ月前ですが、東温市のT様邸で浴室の増築工事をさせていただきました。
当然、リフォーム工事をさせていただくには、お客様宅(現場)へ伺うのですが、
このように、日常生活では行けないところにも、行けるのです( ^)o(^ )

 

そして、このような景色も楽しませていただけます\(^o^)/
最高の気分転換になりました。感謝。

谷本

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする