栗田工務店 スタッフ ここだけの話

快適な空間づくりをめざす―(株)栗田工務店 この空間では,『歩き遍路日記』『介護日記』『etc・・・な話』を展開します♪

軒先カバー工事

2016-02-22 09:37:32 | スタッフここだけの話
こんにちは。

先日、軒先のカバー工事をさせて頂きました。

滅多にない工種ですが、銅板軒先に

劣化が進み、穴が開いて雨漏りの原因になっていましたので、

ガルバニウム鋼板でカバーをしていく工事です。





以前、「銅板は、高額で劣化しても品がある。」というように

思われていましたが、現在は、中国からの大気汚染で

降雨が酸性に変わり、銅板に穴が空いていくのです。。。。






しかし、お客様のお庭・・・・立派です。






三流の私には、その良さを感じることができないのですが、

この松1本で・・・・3,000万円 のようです。。。。良いものを見させて頂きました!

ありがとうございます。

谷本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城に行きました♪

2016-02-15 12:11:34 | スタッフここだけの話
こんにちは 西山です。


先日 子供の部活の大会が姫路であり 私もお手伝いで同行しました。

土曜日に姫路に向かって移動し 日曜日 午前中に大会に出場(演奏)しました。

せっかく姫路までいくのだからと 観光とお土産を買う時間をとってくれたのですが

かなりのハードスケジュール

姫路城 滞在時間は1時間程 天守閣に登ることはできず

遠くから 眺めただけの観光になってしまいました。




もう少し近くの撮影ポイントと 長い廊下を歩く時間ぐらいはあるかな?と言うことで

長い長い 百間廊下を 小学生60人と先生&保護者の約100人ぐらいが

ひらすら ぞろぞろ歩くという妙な観光になってしまいました。

子供も大人も お土産を買う時間は必要!!という事で

先生も 「皆さん よそ見せずに 前見て歩いて~止まらないで~~~」

えっ?観光の楽しみは 立ち止まり よそ見で新発見では と思わずつっこみ入れたくなるような

もう少し、近くでゆっくり見たかった~とも思ったのですが

今回は あくまで子供達の演奏がメインです!!

6年生は 大会やイベントでの演奏は 最後という事で いい思い出 いい演奏になった大会でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての・・・・・・

2016-02-12 14:23:02 | スタッフここだけの話


こんにちは、粟野です。


今回、初めての 『スッポン鍋』 に挑戦しました ( ̄∇ ̄;)


スッポン一式を頂く機会に恵まれ・・・




甲羅が丸ごと付いています。そして、左上に映っているのは 『血』 です・・・(≡д≡)


冷凍されていました。 『血』 は自然解凍してみようと思います。



取り合えず、自分なりに料理方をネット検索してみたり、頂いた方に作り方を教えてもらったりと・・・・


セットの中にだし汁も入っていたので、一式鍋に入れました。(『血』 は入れません)





ひたすら灰汁をとり続けます。





甲羅も丸ごと入れています。生臭い匂いが漂います・・・( ̄  ̄;)



最後に野菜も入れ、煮込むこと約40分・・・!!!

じゃじゃーーーーん!!完成です。





食べてみての感想はと言うと・・・・・一言で言えば 「うーーん、一度でいいかな!」( ̄∇ ̄;)



身の食感は、魚と鶏肉を足して2で割った感じです。味の方は、ちょっと生臭さが鼻にきます。

最後は雑炊にて〆ました。


ネットでは、手がパンパンになったとか、お肌がプルプルにとか書かれていましたが、特にその傾向は見当たりませんでした。が、冷めた汁を見てみるとゼラチン状に固まっていました。やはり、効果はあったのでしょうか!!!


追記:ちなみに 『血』 は、後ほど焼酎ロックに少し入れて飲んでみましたが、これもまた 「うーーん、一度でいいかな!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友チョコパーティー

2016-02-10 13:01:30 | スタッフここだけの話
こんにちは 西山です。

バレンタインデーが近くなり お店では普段買うことのできない

チョコレートが店頭に並び 見ているだけでも楽しいですよね

昔は 本命チョコ&義理チョコって言葉ぐらいしかなかったのに

今では友チョコや自分用のご褒美チョコ

皆さんそれぞれバレンタインを楽しんでますよね o(*^▽^*)o~♪


我が家は、小学生の娘が「友チョコパーティー」をするらしく

一緒にチョコレートつくりしました。

最近は可愛い手作りキットが沢山あるので 私もキットで作ってみました。


 


 


本日 賑やかなパーティーの開催です ⌒Y⌒ヾ(●´∀`*●)ノ⌒Y⌒☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日は節分!

2016-02-04 09:02:50 | スタッフここだけの話

こんにちは松岡です。

昨日は節分でしたね
松岡家では、毎年恒例の豆まきが行われました。

今年は、鬼役が仕事の都合で不在・・・。
よって今年は私が鬼役を努めました。
去年までの優しい鬼とは違いますよ!
今年はツノが何本も生えた怖い鬼の登場です(笑)

鬼への逆襲!
次々飛んでくる豆に、鬼役耐えました・・・。
我が家の邪気を追い出し、福を招き入れるために。

豆まきの後は、恵方巻と豆を美味しくいただきました。

それにしても・・・自分の前に置かれたお豆さん。
年々増えていく豆の数に、少々戸惑いを隠せない鬼なのでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする