こんにちは。
先日、軒先のカバー工事をさせて頂きました。
滅多にない工種ですが、銅板軒先に
劣化が進み、穴が開いて雨漏りの原因になっていましたので、
ガルバニウム鋼板でカバーをしていく工事です。


以前、「銅板は、高額で劣化しても品がある。」というように
思われていましたが、現在は、中国からの大気汚染で
降雨が酸性に変わり、銅板に穴が空いていくのです。。。。


しかし、お客様のお庭・・・・立派です。


三流の私には、その良さを感じることができないのですが、
この松1本で・・・・3,000万円 のようです。。。。良いものを見させて頂きました!
ありがとうございます。
谷本
先日、軒先のカバー工事をさせて頂きました。
滅多にない工種ですが、銅板軒先に
劣化が進み、穴が開いて雨漏りの原因になっていましたので、
ガルバニウム鋼板でカバーをしていく工事です。


以前、「銅板は、高額で劣化しても品がある。」というように
思われていましたが、現在は、中国からの大気汚染で
降雨が酸性に変わり、銅板に穴が空いていくのです。。。。


しかし、お客様のお庭・・・・立派です。


三流の私には、その良さを感じることができないのですが、
この松1本で・・・・3,000万円 のようです。。。。良いものを見させて頂きました!
ありがとうございます。
谷本