![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/d0dc6c15a7c6c7f36719acf3dd3f0d1f.jpg)
こんにちは、粟野です。
ご無沙汰をしております。
昨日、南堀端町にある会場にて、照明セミナーがあり参加してまいりました。
最近、節電意識が高まり省エネルギー効果の高いLED(発光ダイオード)照明 の注目度が増してきています。
さまざまなシーンでの活躍が期待できるとの事でLEDの新商品等を主体としたセミナーでした。
調光機能も備わり、ライン照明・広角タイプの照明・斜光タイプの照明等、幅広く対応可能なものになってきています。
4時~5時半までのセミナーでしたが、外に出ると薄暗くなりはじめており、会場を出てすぐの所に、花園町のイルミネーションが点灯していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/6f62d179a39e8be4f17fea26d23ba3c2.jpg)
↑↑↑ これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
5時半になったところでしたが、キラキラとキレイに目に飛び込んで来たところを、おもわず 『カシャッ』。
夕暮れ時、ちょっと癒された瞬間でした。
LEDのイルミネーションは電球に比べ、白色や青色で少し冷たい感じはしますけど。。。でも、ほんと綺麗ですね。
ガーデニング、すごいですね。順調に育っていますか。私は裏の畑に冬野菜の種を蒔き、草取りに追われています。
最近、街に出てなくって、初めてのイルミネーションだったので、思わず佇んでいました。
ガーデニングですが、殆どアホですね。スッカリはまってしまってます。っていうか、抜き差しならぬ状態になってしまったというか・・・
ネットで画像を見て、とにかく気に入ったのを購入していったら、気がつくと11袋・・・
種を捨てれなくて、全部蒔いたらこうなってしまっていました。実は、今も先々週種まきし育ったチビ苗を抱えています。・・・( ̄  ̄;)
また、近々アップしたいと思います。清水サンもおいしい野菜を収穫してくださいね(⌒∇⌒)ノ