先日「還暦を祝う」中学時代の同窓会があり、100名近くの同窓生が集まりました。
私達が中学を卒業してから45年経ちますので、さすがに先生達は亡くなって
おられる方達が多いのですが、それでも2名の先生がご参加下さいました。
その先生方も、とてもお元気そうで毎日を楽しく過ごしているとの事でした。
一昔前なら、還暦というと老いが目立ち、服装なども暗い色のものを着ている
人の方が、ほとんどだったように思いますが・・・。
でも、今は皆さん(男性も女性も)色とりどりの服を着て、とてもおしゃれで
以前よりも皆、若返ったような気がしました。
私達の年齢は子育ても一段落し、親も見送り、肩に背負った荷物をやっと
おろした年齢なのかもしれません。
ですから、これからは第二の人生を楽しみながら、ゆっくりと歩き、
「今まで、出来なかった事に挑戦してゆく気持ち」をそれぞれが持って、
過ごす事で、若返ってゆくのだと思います。
そして、もう一つ改めて「地元」の友達は、「いいなぁ~。」と思いました。
私達が中学を卒業してから45年経ちますので、さすがに先生達は亡くなって
おられる方達が多いのですが、それでも2名の先生がご参加下さいました。
その先生方も、とてもお元気そうで毎日を楽しく過ごしているとの事でした。
一昔前なら、還暦というと老いが目立ち、服装なども暗い色のものを着ている
人の方が、ほとんどだったように思いますが・・・。
でも、今は皆さん(男性も女性も)色とりどりの服を着て、とてもおしゃれで
以前よりも皆、若返ったような気がしました。
私達の年齢は子育ても一段落し、親も見送り、肩に背負った荷物をやっと
おろした年齢なのかもしれません。
ですから、これからは第二の人生を楽しみながら、ゆっくりと歩き、
「今まで、出来なかった事に挑戦してゆく気持ち」をそれぞれが持って、
過ごす事で、若返ってゆくのだと思います。
そして、もう一つ改めて「地元」の友達は、「いいなぁ~。」と思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます